マガジンのカバー画像

感染症

5
運営しているクリエイター

記事一覧

小児用コロナワクチン

コロナワクチンの危険性について、これまでにもあれやこれやとお伝えしてきたわけだけど、結局のところ、"大人が打つのは仕方ない"、と思う。ネットが普及して自分で情報を取りに行ける時代である。それなのに、わざわざ調べようとしなかった。「マスコミの言うとおりにしてれば間違いないだろう」と、調べる労を惜しんで、テレビを鵜呑みにした。コロナワクチンを打つ選択をするというのは、要するにそういうことでしょ。だから

もっとみる

ワクチン情報の検閲

ニューヨークの学校にて
『スタッフ、教職員がコロナワクチン接種→翌日、スタッフの3分の1が出勤できず、休校に』

NYにあるSandy Creek学校で職員にコロナワクチン接種を行たところ、翌日に多くのスタッフが体調不良のため学校に来れず休校にせざるを得なくなった、と学校担当者が語る。
Faulkner校長はSyracuse紙の取材に対し、以下のように語った。
「ヘルスケアのConnectCare

もっとみる

コロナでよかったこと

「正月、実家に帰りましたが、帰り道の高速道路がものすごく空いていました。神戸に帰ってくるときも空いていました。これは完全にコロナの影響ですね。去年は行きも帰りも大渋滞でしたから。『実家への帰省は控えるように』というのを律義に守ってる人が多いんでしょうね。私はマスコミ大本営の発表は信じてないので、普通に帰省しましたけど(笑)コロナのおかげというか、渋滞にいらいらせず移動することができました。
実家の

もっとみる

コロナワクチンの副作用



コロナワクチンを打ったからといって、マスク着用が免除されるわけでもなければ日常を返してくれるわけでもない。相変わらず、密を避けろだ距離をとれだ、茶番に付き合わないといけない。

「避妊ワクチンがあります。でもそのワクチンを打ったからといって、妊娠しないとは限りません。コンドームはやっぱり必要です。
さて、この避妊ワクチン、あなたは受けますか?」
下品だね。
でもこういう比喩、好きだ(笑)

もっとみる

コロナの狂気

誰がまとめたのか、『真実を発信する勇気ある医師たちの言葉』というまとめ記事をネット上で見かけた。

大村智先生(ノーベル賞受賞者)や本間真二郎先生ら、そうそうたる面々が「コロナの嘘」を喝破するなかに、なんと、僕の言葉も紹介されていた。

「接種する意味のあるワ苦チンは一本もない。ワ苦チンには様々な有害物質が含まれている」

うーむ。
引用してくれるのはありがたい。高名な先生方と同列に並べてもらい、

もっとみる