マガジンのカバー画像

#noteランニングマガジン

2,920
ランニングのエピソード、ジンクス、トレーニングなどのnoteを集めてランニング×noteで繋がりたい、支え合いたい、楽しみたいと考え、ピックします。 ランニングライフ、note… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

マスターズ(陸上競技)へのチャレンジ!

競技を引退(2006.3)し早13年が過ぎました。その間、思い出したかのようにちょろちょろとトレーニングしたり、レースに出場したりもしましたが、継続的に行ってはこなかったんですよね。いま考えると大変勿体無いのですが、指導者(チーム)との兼ね合いもあり、どうしても自分のトレーニングが中断してしまったりしていました。 今回はマスターズという仕組みもあって、そして年齢別の取り組みもあったりすることから継続的に「生涯スポーツ」にチャレンジしたいと思い立ちました。 元々40歳を過ぎ

第一回赤羽ロゲイニング 開催レポート

昭和的「せんべろ」な飲み屋街のイメージで有名な赤羽エリア。メインの一番街の人気店には昼間から行列が常にできるほどの人気スポットになってます。最近では若い店主が経営する新しいお店も増えて、赤羽らしくない?小洒落たお店も増加中です。 最近では『本当に住みやすい街大賞2019』で第一位になる等、若年層にも人気の街になりつつあるみたい。 で このエリア、実は谷間や窪地で形成された多くの坂道や昔ながらの裏路地が多く残る知る人ぞ知る地形マニアにも人気のエリアなのです。 今回のイベント

はじめてのコース整備forハセツネ30k

来週3/31(日)はハセツネ30kですね。この大会の運営をサポートする「東京ハセツネクラブ」の活動である、大会コース整備に参加してきました。 東京ハセツネクラブは、私も昨年参加した「ハセツネ安全走行講習会」の卒業生を中心にした団体で、春のハセツネ30k、秋のハセツネ(日本山岳耐久レース)の大会運営の中心的な役割を果たしています。自分も今年からその一員として参加させていただきます。大会コースの整備は本格的には先週から今週にかけて断続的に行われ、本日の参加者は総勢25名との事。

風景を見渡そう、地面を見てみよう

この間も似たようなnoteを書いたけど(下記参照)それからおよそ1週間。益々春の訪れを実感するような陽気を感じたりします。 ランニングしている時も「茶色」が多かった景色、通り過ぎていく風景に緑がベースになってきたし、色とりどりの花の色が目に入ってきます。 下を見ながら走ればタンポポや土筆も生えてきて。土筆を発見しながら走ったりしています。前をちゃんと見ないと危ないので、人気がないところで、ですけどね(笑) そして川を眺めていると魚がジャンプしています。多分オイカワかな?

お久しぶりだね。全身筋肉痛さん

本当何年ぶりだろう。疲れ切って動けない、動くのもキツイ時は割とあるけど、トレーニングによって身体がみしみし言って動けないのはいつ以来でしょうか・・・ まだそういう感じになることってあるんですね。そう言えば久しぶりに昨日は脚がつったりもしました。思い出した(笑) トレーニングをやっていると身体の隅々まで「生きている」実感が得られます。精神性のものではなく、肉体的なもの。衰えを感じて云々はあくまで後付のデータ、分析や「実感」という感覚でしかないもので。 今の自分に応じたメニ

季節を感じながら走る

少しずつ暖かな春の陽気を感じたり、夕暮れに急激に冷えてくる冷気を感じたり。強風にあおられ、花の芽吹くのを少しずつ確認していく。 ウェアも完全防寒から徐々に薄手のものに衣替えて、手袋も薄手のもの、なんなら時々は外して走れたり。 最近は急激に春を感じるようになりました。ただ三寒四温というように一気にまた寒さが戻ってきたりするから要注意。 目に入ってくる「春」もありますよね。 多くの草木が色づき始めています。青い小さな花が地面に芽吹きだしたり、まだ確認出来ていないですが、そ

古河はなももマラソン2019 自分プレビュー

日曜日は年一のフル、古河はなももマラソンです。はなももは今年で3年連続出場、昨年は久々の自己ベスト更新でしたが、今年はどの位で走れるか、昨年と比較して考えてみたいと思います。 ■最近の記録 フルマラソンは以下の通り。前回PBは2012年で3:15前後から成長せずでしたが、昨年久々にPB達成。 2015/01 3:18'00 (勝田マラソン) 2016年は出走なし 2017/03 3:12'26 (古河はなももマラソン) 2018/03 3:07'26 (古河はなももマラソン

古河はなももマラソン2019 自分レビュー(反省文)

年に一度のフルマラソン、古河はなももマラソン走ってきました。 結果はネットで3:12:57、今回設定した目標の3:10には届かず。。。まあ、ひそかにこんなもんかなと思っていたタイム通りでしたねえ。 とはいえ次回に向けて後で振り返ったら何かのヒントになるかもしれないので、プレビューの振り返りも含め、ダラダラと反省文を書いておこうと思います。 ■前日の過ごし方1)ウォーターローディングしてみた 当日のトイレ対策と体内の事前の水分補給を期待して、以下2つでウォーターローディングし