マガジンのカバー画像

詩/エッセイ/徒然 note

668
徒然に、思い浮かんだことを書き留めています。twitterとは違う感覚で。
運営しているクリエイター

#ランニング

2024年も宜しくお願い致します

2024年を迎えました。みなさん、本年もよろしくお願いいたします。毎日投稿を連続1200日以上、行っていますので、皆さんとお会いしない日はここ4年近くはないのですが、節目をこうして迎え、心機一転、また頑張っていこうと思う次第です。 noteを初投稿してからもう6年半を迎えました。2023年に連続1000を達成しました。2024は累積投稿4000本は超えそうです。あとはどこまで本数を重ねられるかですね。あとは、累積ビューが150万に届くと思うので、そこも1つの目標に頑張ってい

勢いを失うと一瞬で止まる

ちょっと前に勢いがあるうちにどんどん進めていこう、というような主旨でnoteを書きました。その時はなんとなく勢いが付いていた感じがしたので、そういったnoteを書くことができたのですが、今度はそこに一気にブレーキが掛かったように勢いを失った感があります。 ここまで僅か2,3日だったかもしれません。 あっという間の出来事で、体調の変化か、状況の変化かは分かりませんが、はたまたちょっとした気分のノリ、1日のバイオリズムかもしれませんが、とにかく「今」、この瞬間、パソコンに向き

この金土日はまさにスポーツの秋

今日、金曜日はサッカー日本代表の親善試合、明日の土曜日は箱根駅伝予選会、日曜日がMGCと「観る」スポーツが盛り沢山。 ついでにいえば、「する」スポーツとして走遊Lab練習会が金曜日、土曜日に、KDA企画のラントレが日曜日にそれぞれ開催となっています。 オンラインではランチャットがあるので、「する」スポーツの共有だったり、「観る」方の雑談、現地レポも楽しめそうです。 実際、この月曜日は出雲駅伝もありましたし、加古川では多くの地域でお祭りもあります。いろんなイベントもあり、

2023の暑さを振り返る

ようやく涼しくなってきたのがここ最近。10月に入ってからは朝晩だけでなく、日中も涼しく感じるようになりました。陽射しは多少、暑く感じることもありますが、風は涼しい秋風を感じ、ようやく暑さがどこかに行った感じとなっています。 おかげで振り返る気分にもなっています。 今年は何度も「暑い」を書いてきましたし、今回のnoteでも「ようやく」を連発したくなるくらいに待ち遠しい涼しさです。特に何も目標がなければ暑いね、で終わりで良いのですが、神戸マラソンのペースセッターが11月19日

10月を迎えました

いよいよ10月となりました。9月末の終わりnoteにも書きましたが、10月はいろいろと変化も多い時期となりそうです。様々な準備も多くあり、不確定の部分と、確実な部分を選り分けて丁寧に1つ1つをクリアしていく、取り組んでいくことを大切にしていきます。 また、結局は9月中ずっと暑さが残った感じだったので、10月は思い切ったランニングができると良いなと思います。次のレースが10月22日に加古川麑松ランニングクラブでリレーマラソンに出場します。 また、個人的には神戸マラソンのペー

7月を迎えました

6月最後のnoteにも書きましたが、今日から株式会社NOVA DEPORTAREは2年目を迎えます。まだまだ歴史が浅い会社ではありますが、多くの方々に貢献できるよう、またその理念や事業を長く継続していけるように真摯に取り組んでいきます。 さて、7月になって暑くもなってきます。後半には夏休み期間もやってくるので、8月と合わせて加古川優考塾では「夏季期間」としての対応がスタートします。今からもしっかりと準備していくとともに、自分の健康管理やランニング、トレーニング面でも継続して

あと一歩まで来ているかもしれないのに

しぶといことが全てにおいて美徳ではありませんし、必ずしもその努力が、粘りが報われる可能性というのは、高くありません。 神屋は割としぶとく粘り、コツコツ積み上げ何とかしようという人間なので、どちらかと言うとコツコツ側の立場に立つことがあります。 コーチの立場から選手を見るときによくあるのは、もうちょっとで頑張れば成果が出るのにな、あと一歩のところまで来てるのに、ここの踏ん張りが、あと一歩が出てこない、ということはよくあります。これは経験者から見るとやはり、そこに到達したこと

回復力を高めよう

一晩、寝れば回復する。ある漫画のようにそれを食べれば瞬時に回復するというイメージは1度は誰しもが考えたことがありますよね。 本当にそんなものがあれば良いですが、現実的には自分の心身の能力や機能を高めていくしかありません。 心身を鍛え、腕を上げていくことではないでしょうか。心身の使い方を工夫し、効率よく動かして、疲れにくい操作の仕方、生活の仕方を目指していく。 メンテナンスやケアに力を注ぎ、回復力を高めるといった行き方もありますよね。 今は変化が激しく、どれだけ気をつけ

なんとなくモヤモヤしたり、不安だったり、何かが頭や心を埋め尽くしちゃいそうな時は走りましょう❗もちろん、他の運動でも大丈夫。身体を動かし、使っていくことで案外あっさりとスイッチが切り替わったりします。 ぜひ試してみてください🏃‍♀️🏃‍♂️

移ろっていく

何事も変化は当然ではあるのですが、最近は唐突に、大きく、しかも巨大な基盤になる部分の変化が生じて驚きや戸惑いを隠せないこともしばしばあります。 今やビジネスも複業も趣味も学びも、日常の生活や活動もグラデーションのように混ざりあい、明確な線引きが難しくなっていますが、特にプラットフォームにあたるものが変化すると大きな影響を受けることや、心理的に不安定さを感じることもあります。 ここnoteも変化が大きい「街」です。特に読み手にとっては歓迎できる仕様の変更は、書く方にとっては

ランはひと段落:冬休みに向けて

加古川マラソンを終えて、これで一旦は大会目標は保留となります。ここからは身体作りに改めて主眼を置いて取り組みます。もちろん、ランニング能力も上げていきたいので続けていきますが、具体的な大会スケジュールはひとまず置いておく形になります。(とはいえ2月に姫路城マラソン、2023年レース計画を検討していきます) そしてここからは年末に差し掛かってくるので、目の前にある活動に注力していきます。特に加古川優考塾は冬休みの期間に以下の活動を行いますので、この期間にしっかりと生徒のサポー

「当たり前」の水準を上げる

「当たり前」って日々の積み重ねで醸成されていくもので、それがどこにあるのかは常々、意識しておかないと制約の1つになったりもしちゃいますね。 日々、更新し続ける方が良いのか、核となるものが「固定」と見るか、「流動」ではあるけど、常に刷新されつつも傍から見れば動いていないようにも見えるようなものもあることでしょう。 そして当たり前がある程度は共有されている方が動きやすい反面、その共有度が高すぎて圧を感じることもあります。 これはコミュニティや組織的なものもそうですが、個人、

なんとなく12月に入って落ち着かないかも?

「師走」とは言いますし、12月は確かにいろんなことが動きだしたり、始末をつけていったりと落ち着かない月かもしれません。年末に差し掛かるともっとそうですが、今も結構な感じで落ち着かない感じがあるかもしれません。 みなさんの周りではどうですか?そんな感じはありますか? 世間的にはサッカーのワールドカップの影響はあるでしょう。ワールドカップの前後は本当に祝日にして欲しいくらいですが(^^;それで日々、多くの情報に触れ落ち着かない気持ちになったりします。ちなみに箱根駅伝ファンもそ

気付けば11月も半ばから後半戦へ

つい先日、11月に入ると感じていたのがあっという間に半ばに差し掛かっています。師走ではあるまいし、まさかの早さで月日が過ぎています。 ちょうど第3回加古川まつかぜハーフマラソンが11月6日にあったので、その準備やその他の活動などでバタバタしていたのも要因ですし、11月20日の神戸マラソンの存在が大きく、懸命にトレーニングをしているのも原因だと思います。 トレーニングをしっかり積むと、その分のケアや回復も必要になり、時間が過ぎるのが早くなります。アスリートもあっという間の期