マガジンのカバー画像

詩/エッセイ/徒然 note

668
徒然に、思い浮かんだことを書き留めています。twitterとは違う感覚で。
運営しているクリエイター

#発信

良くも悪くも(悪い方はないのが良いですが)何らかの印象に残らないと、その組織や活動、サービスなどは選ばれにくいですよね。noteを読んで頂くのも同じ。 発信や広報でも常にそういった意識を持ち、経験や訓練をしているつもりでレベルアップを目指していけば力も付いていくと思います。

考えて、考えて、考え抜いて取り組んでいくことで成長したり、何かを大きく変えたり、レベルアップを図ったりといろいろ出来るけど。 一方で、考え過ぎて疲れたり、思考が鈍ってきたりと良くない傾向が出てきたら。 そこは一旦、休止で手足を動かしていく方にシフトしてみても良いかもですね。

「足りなかった」ことを悔やむ暇はない

足りないと感じることは常態的に起こり得ることで、これは目標が高かったり、設定が高ければ当たり前のように存在します。 極端な話、常に満ち足りていると感じている場合は、目標や設定への余地が少なく、満足度が高い分、安定し、気分的には楽ではあるでしょうけど、伸びしろが少ないとも言えないことはないです。 メンタル面で考えると必ずしもストイックが良いわけではありませんし、いつもいつも足りないと考えるのは健全とも言えない部分があるので注意が必要ですが、足りないと感じること、現状に満足し

立て込んできたり、リソースが限られていたり。限定される状況ならばもう躊躇している暇もなくてどんどんやれることを進めていかないと。 もちろん、そこに潜むリスクや落とし穴には十分に注意しながら。

タイミングって難しいですよね。どのタイミングが「適切か」というのはどうとも言えないし、結果論では多少は言えても、リアルタイムではなんとも言えない。 「正解」を求めるのが良いことかどうかも難しい。でも、どこかで判断し、決断するしかないものでもある。

3月まとめと、4月のこと

いつもは月末と月初にそれぞれnoteを書いて投稿していますが、今回は年度末と年度初めのnoteを投稿したので1本にまとめ、本日4月2日に投稿します。 年末年始はそれぞれのnoteを投稿したのですが、宣言通り、負担感を減らす目的もあり、このような形で変化します。今後も、もしかしたら毎月末と初めに分けていたnoteも1本化するのを検討する方が良いかもしれませんね。 ただ、このレベルの1本化なら良いですが、幾つかを統合すると大型化、長文化に繋がり、書く方も、読む方も負担が大きく

2023年度ありがとうございました!

2024年が始まり、早3ヶ月が過ぎ、とうとう2023年度も終わりを迎えました。年始にも書きましたが、神屋の活動は多様なコミュニティや事業になるので、年度変わりがすなわち大きな変化、節目であるわけではありませんが、逆にいろんな活動、参画をしている分、その組織やコミュニティ、活動に応じて変化が年中、起きる可能性があったりします。 パラレルキャリアという働き方は自由度が高いようで、そういったそれぞれに対応する部分で変化を受動することもあるので注意が必要です。あくまで自分が主導権を

最初は恐る恐るであっても、だんだん馴れてくるとタフに乗り越えられるようになる。悪い意味で鈍感すぎても良くないが、ある程度は鈍感になっていかないとスムーズに動かない、負担感が小さくならないままだったりする。 その辺のバランスが働く人になっていけるのが良いですね。

偶然に命運を任せる、行き先を任せるのはきつくないですか?もちろん、好みの問題ではありますが。 「待つ」ことは大切ですが、何か手を打てるのであれば積極的に打っていって、自分で少しでも良い状況へ持っていきたいです。

様々な事業、活動をしていくこと、新しいことにチャレンジしていく時に、わからないことは幾らでも出てくるし、大なり小なり様々なトラブルなども当然のように大量に出てくることが予想できます。 だから余白は必要だし、よく推定し、リソースの確保をすることが必要。リスクマネジメントが大事。

意志が弱いと・・・

一度、遠ざかってしまうとなかなか元に戻らないことがあります。スイッチがオフになってしまうことは不思議なもので、コントロールできるならそれが一番ですが、そのようにうまくはいかないことが多々あります。 なんとかしたいものですが、そう簡単にはいかないのも、また経験上確かでしょう。 そうならばやはり、そういった不思議なものに左右されないように、中庸な姿勢を保ち、普段から着実に積み重ねていく動きを続けるしかないように思います。 この辺りはいろんな本もありますし、いろんなnoteも

最近、noteアプリを使ってヘッダー画像をアップしようとすると、エラーが出てアップできません。皆さんもこのような現象が起きたりしますか?ちなみにパソコンからは問題なくできます。他にもちょこちょこ不具合。ちょっと困っています。何か分かる人がおられましたら是非コメントください・・・

疲れ切るまでやることが本当に美徳なのか

徹底的に物事を突き詰め、取り組むことは確かに凄いし、話題にも美談にもなるのはよく分かるのですが、一方でそのストイックさが本当に効率の良さに繋がるか、ベストな方法かはよく考える必要があります。 トップアスリートやクリエイターの練習量、アウトプットが多すぎて「量が全てではない」という発言が出てきた場合と、その領域に全く達していない状態での、ちょっと言い訳めいた「量が全てではない」では同じ言葉でも全く意味も中身も違うので、そこはもっとストイックに取り組んだほうが良いのでは?という

直接、間接を問わず、良好なアウトプットを出そうとするなら相応のインプットや仕込み、準備が必要。 プロフェッショナルとして評価されるよう目指すなら、環境を求めたり、レベルアップやアップデートを欠かさずに取り組み続けたいところ。 大いに学び、スキルアップしよう。