マガジンのカバー画像

詩/エッセイ/徒然 note

668
徒然に、思い浮かんだことを書き留めています。twitterとは違う感覚で。
運営しているクリエイター

#健康

一週間もあればものすごく進化することも、処理できることもあるし、一方で滞ること、残っていくものも表面には見えなくても積もっていくもの。 特に濃い一週間を過ごしたら、それらを強く実感します。皆さんにとってこの一週間はいかがでしたか?

どこでも、いつでもきちっと眠れるというのは結構な武器だと思う。何をするにも身体が資本だし、そのためには適切な回復が必須。 身体が強いかどうかも大きいけれど、しっかりと回復できればそれが「強さ」にも繋がってくる。そこを強く意識し、工夫し、回復レベルのアップを目指したいですよね。

11月を迎えました

11月となりました。10月末の終わりnoteにも書きましたが、11月はいろいろな「当日」を迎えます。11/5には第5回加古川まつかぜハーフマラソンが、19日は神戸マラソンのペーサーが、23日にはNPO法人加古川総合スポーツクラブの25周年記念イベント&スポーツクラブフェスタが予定されています。 もちろん、当日に向けてまだまだ準備がありますが、ある程度の準備は10月に進んでおり、細部を詰めたり、発注したり、最終準備に入ったりしていくフェーズになります。 また、「次」を考えて

10月もいよいよ終わり

いよいよ10月も終わりに近づいてきました。やっと暑さが遠のき、涼しくなってきたと思いきや、気づけばもう11月を目前に控えています。早くないですか? 最近は朝晩に冷えることも多く、秋がとても短いようにも思います。充実していると言えば充実ではあるのですが、1日1日を大切に過ごさないと、あっという間に過ぎ去っていくし、ルーティンや作業的にただこなすだけの日々となりかねません。 特に自らの力をつけ、切り開いていくタイプの働き方、クリエイターなどはそういった行き方は良くないですよね

やっぱり回復次第で行動量と効率は変わってくる

意欲はどうしてもわかない。気力や体力が足りない。ミスが増える。抜け漏れが起きる。なんか最近、調子が悪いなと感じている時にやっぱり見返すべきは疲れてるかどうかだったり、今の回復状態がどうなのか、コンディションはどうなのかだと思います。 その辺りを棚上げしてどうにか効率を上げよう、自分はどうして駄目なのかと悩んでいても仕方がありませんよね。考えれば考えるほどむしろどつぼにはまる訳で、スポーツで言えばスランプに陥りかねませんし、囲碁などでも悪いスパイラルにはまっていくパターンは

夏バテしちゃうと

夏バテしちゃうとキツイですね。本当に最近、暑いのですが、熱中症には気をつけていてもバテてしまうことはどうしても起きえます。トレーニングそのものも疲労を生み出しますし、日頃なら何ともないような仕事や活動も、この暑さで体力を削られたり、気力を削られたりということはよくあると思います。 とにかく、1回1回で暑いと感じていたり、身体を動かすのが億劫だったり、キツかったり、気力や体力を削られたとしても、できる限りはしっかりと回復したいですし、完全にバテてしまうような事態を避けたいと思

タフさが欲しいと思ったけど

とにかくタフさが欲しいですね。タフの定義は何だと言われると、noteが長くなるのでここでは触れませんが、ここ数年、特に思うのはポテンシャルの高さが欲しいなということです。 知的能力や、スキル、コミュニケーション能力や、発信力、人脈、仕事や日常においての様々な目標や土台となる部分を作り上げ、進行していくにはいろんなものが必要だったりします。 いわゆるヒト、モノ、カネのリソースもそうですね。 一方で、そういったものを十分に活かすためには、いわゆる体力や気力、元気さなどが欲し

5月になりました:どんな考え方で過ごしていくかを考える

なんだかんだで慌ただしい。つい先日、新年度を迎えたと思ったのですが、あっという間にゴールデンウィークに突入します。ゴールデンウィークの良いところは新年度で慣れない生活やリズムが変わり、ちょっと疲れたタイミングにひと休憩を入れるというところ。 ただデメリットには、せっかく慣れてきたのにリズムを崩してしまうというところでしょうか。明けに再びリズムを作らなければいけないという意味でやや面倒な部分もあります。長く陸上競技やランニングコーチをしてきたところでいうと、やはり3ヶ月スパン

4月もいよいよ終わり

4月もいよいよ終わり。新年度を迎え、あっという間といえばあっという間に4月も終わりを迎えます。 新しい事も色々あって結構、詰め込まれているように感じていた割には、まだ中旬かと思っていたのですが。結局のところ気付けば中旬以降、一気に5月が迫ってきたように感じます。 油断していた訳ではありませんし、タイムリープした訳でもないのですが・・・どこで、どう日々や時間は消え去ったのであろうか?? ある意味では月日が、時間がどんどん過ぎていくのは、歓迎できる部分もあるのですが、 ある

健康の有り難さを、日頃から

健康でいられるのが一番ですが、やはり健康のありがたさとは均衡を崩した時、不調になった時に改めて感じるものであったりします。 健康なときこそ、健康に留意して過ごせれば良いのですが、コンディションがぎりぎりラインになっても気づかないということはよくあると思います。 人それぞれだと思いますが、健康と不調の分かれ目が明確に見えてる人というのは多くないと思います。どこか調子が悪くなってきたな、何か疲れてるな、どこそこが痛いな。そう感じているはずなんですが、その予兆が体調不良や怪我や

回復力を高めよう

一晩、寝れば回復する。ある漫画のようにそれを食べれば瞬時に回復するというイメージは1度は誰しもが考えたことがありますよね。 本当にそんなものがあれば良いですが、現実的には自分の心身の能力や機能を高めていくしかありません。 心身を鍛え、腕を上げていくことではないでしょうか。心身の使い方を工夫し、効率よく動かして、疲れにくい操作の仕方、生活の仕方を目指していく。 メンテナンスやケアに力を注ぎ、回復力を高めるといった行き方もありますよね。 今は変化が激しく、どれだけ気をつけ

肉体疲労もそうだけど、脳や精神の疲労は厄介なことに休養しただけでは上手く快復しないことも多い。 考え方や意識、環境など。いろいろ考慮して何が疲労を生み出し、どうしたら改善できるかを考える。意外と運動することで改善できたりする。 回復力を高めよう。手段を持とう。

気付けば1月も終わりに

2023年が始まったばかりだったのに、気付けばもう1月も月末に差し掛かってきました。年末もタスクが詰まっている気がしましたが、現在の方がより詰まっている感じがします。お陰で月日の流れる速度もめちゃくちゃ早く感じます。 出来ることは早め早めに対処しようと動いているからこその「詰まり」でもありますが、浮かせた時間でもっとやれることをクリアしていきたいとも思います。もちろん、1人では出来ないので仲間と共に進めているのですが、一方で先ずは自分が出来ることをきちっとやっていこうと思い

いよいよ12月も最終盤

月末というのはタスクが詰まっているもので、出来ることは早め早めに対処したいものです。そうでないと本当に詰まりを感じてしんどくなってしまいます。早いもので12月も終わりが近づき、2022年も残すところあと数日もありません。 もともとはこのnoteを一部、書いたのが12月に入ってすぐだったので、あと1か月あるよ、出来ることはたくさんあるよ、という内容を考えていました。 それが下書きのまま公開、予約をしなかったことから気付けばもう残り1週間というところまで来てしまいました。この