マガジンのカバー画像

詩/エッセイ/徒然 note

668
徒然に、思い浮かんだことを書き留めています。twitterとは違う感覚で。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

切羽詰まった時に積極的に動ける人は吸収力も違ってくると思います。故障した時に少しでも学ぼう、考察しようとすると、本当に学べること、考えられることは無数にあることに気付くんですよね。そこに正解はないかもしれないけど、多くを吸収し、糧にする人は見えないところにも力を付けてたりしますね

最近、多くの読書済の本を紹介していますが、「考える」ことの重要性をそこで付して書いています。 どんな場面でも、不安感や思うように行かなくなるとイライラなどに繋がります。それらの感情を上手く抑えるのには感情コントロールより、「なぜ」と考え成長の糧にしてしまう方が良かったりします。

色々、あれこれ考えてみても必ずしも良いアイディアに繋がる訳でも、深さや広がりを持つ訳ではない。 意識して深さや広がりを求めたりしないと思考のコントロールは難しく、日頃の訓練が必要。 ただただ思考の動くのに身を委ねてると疲労も増すし、不安感や焦燥感も生じるかもしれない。

たとえ一見、他者から見て、それどころか自身でも無駄と判定しそうなことも、実は礎や糧、セーフティーやトリガーかもしれません。 意識せずとも続くものを見直してみると、自分のことがより把握できるかもしれません。 もちろん、冷静に、客観的に自己分析する目や力も必要ですが。