マガジンのカバー画像

様々なアイディア、考察、ネタの種(旧その他)note

892
私のnoteまとめ 思索/思考/心理/キャリアなど 分類できないもの/有料マガジン以外のもの 全てを収録します! 雑多なだけに宝庫かもしれませんよ!?
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

「note&記事」感想文&紹介11/29

こうしてnoteを書いたり読んだりしていると段々多くの方々との交流や繋がりが出てきます。それが自分のnoteを読まれるきっかけにもなるでしょうし、書く際の参考や刺激、ネタの発案にも繋がっていくと思います。 ただ書くだけではなかなか広がらないからこそnoteはこういった仕組みや仕掛けを熱心に整備、工夫していると思うんですよね。 だからそういった面で活用し、自分の活動に活かさないと損ですよね! 円陣ランニングシーンにおいてあまり多くは見ない円陣ですが、ミーティング風景では練

「note&記事」感想文&紹介11/28

自前のnoteを何か書きたいし、昨日のイベントレポorまとめをしておきたいですが、楽しさに引きづられ今日もこちらを作成してしまいました! 仕方がない、楽しいのだから。義務感もなくごく自然に創れてしまうのだから。読むことは生活と一体で。気づけば読んでいるんですよね。 著作権はなかなか難しいちょくちょく気になるこの話題。クリエイターや発信活動をする人だけでなく、全ての人に掛かってくる重大な話しですがどうもピンとは来ない面もあるのでしょうね。明確な線引は難しく、試行錯誤が必要だ

ここ最近の活動ログ11/18-24

時系列で表現するのが本筋ではありますが、ちょっと無料エリアと有料エリアで分けてみるのもありかなと思って実験です!有料エリアには今回は特に大したことは書いていないのでもし購入される方は投げ銭のつもりで頂ければ幸いです。 11/18とあるコミュニティで最近引っかかってた案件を相談させて頂くことに。たちまち頂いたフィードバックを参考に新たなもの(でもどこか引っ掛かってた別の案件)がクリアできたと同時に本命の案件も進み出すことができました。有り難い!! 11/19・打ち合わせや面

有料
500

「note&記事」感想文&紹介11/27

早くも第3弾?毎日これからこうしてやっていく?それはなんとも確証が持てませんし、あまり目標やゴールを設けてやっている訳ではありません。 ただこうした試みをすることで読むことに対する貪欲さのようなものも蘇ってきた気がします。どんどん読みたいし、何か感じたことを書き留めておきたい。 アウトプットを意識するというより、アウトプットの場があることで何かが促進される。そんな気がします。 スポーツと同じでレースやみなが集う場での練習など、誰かの目に付くことがモチベーションになるのと

「note&記事」感想文&紹介11/25-26

昨日に引き続きnote感想文を中心にお届けします。毎日noteのネタ繋ぎでもなんでもなくこの取り組みに「ヤバ、はまった!」という感覚です(笑) これは自称ヘビーリーダーとしても相性が良いですね。読み甲斐がもう一段、もう数段上がる感じになります♪ noteだけでなくニュースや記事、リライト情報なども交えると面白いかも? 徒弟制の名残?相互の合意があれば「育成方法」の1つかもしれないけれど、当初は良くても途中から関係が崩れ出すなど色々起きえることで。 信頼関係ある密接さを

note感想文をもっとやってみたくなってきた

.com移行おめでとうございます❗もう既に移行を完了したようで有り難い限りです。 フォロワーの方々、普段来ていただける方々が何かする必要もありませんし、当面は「.mu」からの自動転送もあるそうです。 それはいつまでになるのかな? そんな新しくなったnoteにおいて自分も新しいことをしたい。色々活動の幅を広げてますが、今までテーマ別でnote感想文をやってたものを雑多に自由にやっていこうと思いました。 ある方に引用が上手と言って頂けて。実はnote馴れではなく歴史学科だ

カウンセリングnote

みなさんにとってカウンセリングというのは身近なものでしょうか?コーチングもそうですが、言葉自体は知っていても実体験として触れることは少ないかもしれません。 一度でも体験すると今後も気楽に、少しハードルが下がって活用しようと思ったり、セルフコーチング、セルフカウンセリングなども出来たり、プロには及ばないまでも互いに壁打ちやカウンセリング、コーチングをしあうことも可能かもしれません。 自分も青少年ケアストレスカウンセラーやメンタルケアカウンセラー、キャリアカウンセラーやコーチ

ここ最近の活動ログ(11/11~11/17)

一週間単位で区切ってみたけど、スゴく早く通りすぎていく日々。毎日追記していると数日前とは思えないくらい「以前」に感じることもしばしば。 今回は公開型でやってみます。どう出していくか、どこをクローズドでやるか。それらがどの程度の興味を持って選んで頂けるか? 全てはチャレンジであり、試行錯誤の連続ですね。 11/11(月)相生学院高校駅伝部を取材いただきました。その内容が媒体に出たらまたご案内させて頂きます。また本日は野球部の監督さんにお会いしました。野球部も部員大募集中で

加古川が登場するnoteを発掘

まさかの前文抜きでいきなり紹介から入っていました。申し訳ないです。後で気付いてこの部分は追加で書いております。 思い付いてからどんどん探して読んで張り付けて。そんな作業を数時間やってるうちに完成した気になっていました。 それほど充実していたということでご容赦を。きっちりあとがきだけがある不自然さ(笑) ではここから紹介が始まるのでぜひご覧ください♪ 出身地名でちらっと出てきます イベントでこれは自分も協力している池松さんのイベント。イベント開催やイベントレポートが出

フリーランスについてのnoteをまとめてみた

フリーランスと言っても非常に多様ですが、多様さ故にどうにも「生体」が解らない方も多いですよね。どんな風に仕事をしているか?どんな風に考え、仕事をし、過ごしているか。 そして同じ「フリー」でも得意とする分野が違えば全然お互いのことが解らなかったりして。それでちょっと興味を持ったのでnoteの中から調べてみました。 ヤマシタさんの場合は多岐に渡るし、フリーランスそのものの話を今回はメインに書いている訳ではないと思いますが、このnoteを読んだきっかけで調べようと思ったんですよ

神は細部に宿るのだけれど・・・

クリエイターではなくても一度はこの言葉を聞いたことがある方は多いと思います。「もの作りの原点」基本のようなこの言葉。これを凄く大事にされている方もおられると思います。 アスリートのみならず、非常に真面目でクオリティを高く目指している方に出会うと言葉に出なくても、こういった姿勢で臨んできた方なんだろうなと感じることもしばしばありますね。 ただ「毎日note」のように継続していこうとするとこういった姿勢は意識はするけど、やはりどこかおざなりになります。まずは書きたいこと、伝え

twitterアナリティクス活用と分析+noteも分析:2019.10月

今回もやります。分析。途中、月の真ん中でツイートを大きく減らしてしまいました。気づけば、という感じなんですよね。リアルに動き回っているとそのアウトプットにtwitterやnoteを使う、もしくは上手くコラボして相乗効果を生み出す形を取っていないと、それぞれがバラバラに動いているならばその活動を分け合い、消し合ってしまうんですよね。 そういったことも今後の課題として上がってくると思います。

有料
100