マガジンのカバー画像

様々なアイディア、考察、ネタの種(旧その他)note

892
私のnoteまとめ 思索/思考/心理/キャリアなど 分類できないもの/有料マガジン以外のもの 全てを収録します! 雑多なだけに宝庫かもしれませんよ!?
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

生命を育むのって、簡単でないよね

生き物を自分で育ててみよう。いや、そうは言っても簡単じゃない。めだかでも金魚でもカニやエビでも良い、植物でも良いけど。 「簡単」と言えば、それなりに設備を、環境を作って上げれば簡単かもしれない。 それでも日々、手入れし、様子を見てあげないとダメですよね。飼ったら飼いっぱなしはダメ。何の為に飼っている、育てているのか? という根本にも関わる問題でもあるけれど。それだけではなくそれだけ手入れが必要で大切だということ。 安易に飼う、放すが問題になったりするけど、やはり大地や

身体をがちがちに固めて維持している状態

昨日は下記のnoteを投稿しましたが、メンテナンスを行う時に感じる問題を書いてみます。メンテナンスというと車や機械に行うイメージもありますが、自分の心身、特に身体へのメンテナンスは非常に重要です。身体のコンディションが低下するとメンタルも低下しやすいですよね。 もちろんメンタルのメンテも大事です。それはnoteを書いたり(内省)、カウンセリングを利用したり色々な手立てはありますが、ここでは身体の方を中心に書いていきたいと思います。 メンテナンスの中でも特に気持ちよかったり

ゲームと読書と「身体性」

自分はよく好んでこの言葉を使います「身体性」。 意としては基本、ヒトが何かをやる時にはどうしても自分の身体の範囲でしか実現は出来ません。自分の身体という制約を超えてめちゃくちゃは出来ないですよね。宇宙や空は生身では飛べないし、速さも限界はある。 この「身体性」には「身体感覚」も含まれるし、身体には精神や感情も含まれています。それら全てを総合して「身体性」と呼んでいます。 ゲームや読書でも、スマホなどでも良いのですが、気になるところにこの「身体性」をあまり考慮していない部

ひたすら眠い時ってどうしますか?その悩みを総合的に考えてみませんか?

一番止めておいた方が良さそうなのは、身体のシグナルを無視し気合いで突っ走ること。とにかく栄養ドリンクやコーヒーを投入し乗りきろうとすること。 短期的にはそういうのが必要な時はどうしても生じますが、頻繁に、中長期的に続くと心身へのダメージが大きくなりかねません。 眠い、疲れているから寝る。その解決法で回復する状態なら回復時間を確保することに力を傾けると良いですよね。 問題は··· 睡眠や回復時間をしっかり取ってるはずなのに、どうにも疲れが取れない感じ、眠さが拭えない時。

金銭欲そのものはそんなに強くないけどしっかり稼ぎたいよね

お金が不要で何でも必要なものは手に入る時代ならお金を稼ぐ必要はないかもしれませんが、生活の為にも、誰かを応援したり、会いに行くのも、良いと思うものやことにも、新たな知識や出会い、健康や楽しみを得たり触れたりするにもお金は必要で。 全ての商品、サービスなどにはお金は付きものだし、必要だと思うんですよね。現在の仕組みだとやはりお金がないと回らないし、持続継続も出来ないので非常に大事なこと。 何かを目指す時には少しでも良いものを、という考えも渇望も出てきますよね。アスリートは特

#IKEUCHI ORGANIC 代表・池内計司さんとの対談について想うこと

この度、池内さんとの対談が実現する上で以前から見掛けていた数々の情報、noteがより身近なものとして感じるようになりました。 以前からも「イケウチな人たち。」には興味がありましたし、ちょくちょく目にする良いなと思う記事やブログに共通する部分があって。勝手に親和性を抱いていました。 スポーツ界隈でずっと本拠を置いてきましたが、一番気になるのはリスクマネジメントであり、持続継続、持続可能性があります。大きなところではSDGsに繋がりますし、身近な生活、スポーツに取り組む上で地

隠れ家を持つことは非常に重要かも!?

居場所を作る。得る。そういったことが非常に重要で、それはオンオフどちらにも言えることですね。 最初はこのnoteを始めた時も居心地は良くなかった。twitterも同じで。ある程度自分なりにnoteやtwitterでの過ごし方、生活における定着を持てた時に居場所が出来たような気分になっていきました。 もちろん外的要素としての周りの人や環境というものも大きいですが、それはその場を選ぶ時に特に重要視する部分。実際、選んでからは内的な理由、あくまで自分の内面で起きる変化の部分が大

やる気とエネルギーを上手く分散させたい

いつも思うことですが、やる気や行動力、エネルギーってなんで全部同じ時間帯に集中しちゃうのでしょう?上手く分散し、1日に、何日かに満遍なくあれば急に忙しくなったり、何をやれば良いか解らない&停滞などが起きなくても済むのに。 淡々と物事を進めていきたい創造も、思考も、タスクも。仕事もプライベートも。なぜか集中的に起きたり、一気に消え失せたり。誰でもありますよね? そういったムラがあること自体が人間らしいと言えばそうですが。機械のように正確に、的確に動けるのはかえって異様で。そ

最近の曲、食わず嫌いは止めておこう

どうも活字のこと、書籍やnoteになると幾らでもシェアも紹介もするのに、音楽になるとなかなか腰が重たくなる現象はなんでしょう?あまり馴れていないだけ? でも雑談の中では結構、普通にあの曲が良いよね。これが気に入ったなどといい合ったりもしているはずなのに(最近はちょっとそういうのも少ない) 今回はせっかくだから「最近」気に入った、よく聴く曲をnoteに書いてみよう。ちなみに「最近」はここ数年くらいの幅かもしれないし、よく聴く曲も今回のこのnoteでは「最近のもの」に限ること

食べられるかどうかを軸に意識するのも有りだと思う

災害時に、いざという時に一番気になるのが食糧。スーパーなどで提供されているものだけで賄い続けるのではサバイバル能力は低下しますよね。 かといって別にアスリートもサバイバル能力はさほど高くなく、ある特定の能力を高め、パフォーマンスを向上させている場合が殆どだと思います。 だけど本質的にはどうでしょう? 心身の強さ、逞しさっていついかなる時でも対応可能であることは重要な気がします。 自分達が住む環境、町や自然の部分、生物。 そこにどんなものがあるか、リスクマネジメントと

twitterアナリティクス活用と分析+noteも分析:2019.7月

今回はあまり数字を見ず、投稿数だけはちょっと意識しておこうと思い活動してきました。時々大きく数字が下がると「う!?」となっていましたが、自然にアウトプット出来る力の養成はもっともっと必要だなと思った次第。 noteを書く。ブログを書く。SNSでも書く。 少し、ルーティンレベルで書いたら、取り組んだら満足するのではなく、増えたレベルが当たり前になるよう、他が疎かにならないように注意してこれからも取り組んでいきます。

有料
100

都会のほうが面白い?いやいや加古川もなかなかのものですよ

都会ってなんでもあるように思うじゃないですか?特に東京。特に23区。確かに「ある」ものは多い。多種多様なものもあるし、毎日どこかで何かが動いてる。 ただ、凄いスピードで消費され、生み出し、楽しめるけど。育つ速度も急速で、去っていく場合もいきなりだったり・・・ 地方は多種多様にはない感じだけどチャレンジする人は居るけど、多くの人には届かない。一部の界隈だけで騒いだだけのようになっちゃうこともある。だから何も無いように感じちゃうし、育っていかないし、定着しない感じに···実際