見出し画像

GWを振り返って

はい、みなさんこんばんは(*^-^*)
社内パシリエンジニアサポート職のにぅです。
GWも明け今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?
もちろん、私も今日からお仕事再開です。
いきなり休みボケ風味でエンジニアの方に迷惑かけました…
これは早めに何らかの形で取り返さないと。
さて、今日はGWの振り返りをして行きます。

GWが私が建てた目標は以下の5つでした。(趣味混ぜるな!)

  1. noteの整備

  2. Excelのレベルアップ

  3. 新しいプログラミング言語にチャレンジする

  4. メイン業務に関係ありそうなUdemyの視聴をする

  5. アーニャさんを描けるようになる(おまけ)

一体どれぐらい達成したのか?(乞うご期待←誰もしてないって)

noteの整備

こちらについては、前回と変わらずですね。
まあ、前回で無事100%達成したので!
出来るだけ毎日書くようにしたいところではあるので、
ネタを募集しなければ…
仕事のことは、差し支えない程度に…
(あまり書くと身バレしてしまいますので(◎_◎;))

Excelのレベルアップ

Excel大好き~と某Twitterで言っている割に、
このGWの進捗率はまさかの0%!
とか言っている間にMOSのExpert試験が始まってました!
受験するかは置いといて、ちょっとこれ勉強の材料にしよう。

新しいプログラミング言語にチャレンジする

環境整えました!
相談できる方もいます!
テキストもばっちりです!
実際にテキストの写経始めました!
ここまでは100%に見えるんですけどね。見えるだけでした。
というのは、本当に仕事でコーディングしていくのかが、
やや見えていないからです。
数日以内にエンジニアの方と面談する時間ありそうなので、
少し話してみてもいいかな~とは思っております。

メイン業務に関係ありそうなUdemyの視聴をする

プログラミング言語へのチャレンジと同時進行でやってみました。
視聴自体の進捗はまあまあですが、
業務に関係あるものを聞いているだけあって、効果はあったように思います。
と言うのは、講座で習ったことを自分に置き換えて発言してみたところ、
「いいこと言ってくれた!」とお褒めの言葉をいただけたから。
さらに視聴を進めて、より貢献していきたいと思います。

アーニャさんを描けるようになる(おまけ)

おまけなので徐々に進められたら、ですね。
絵心もデザインセンスもドクターストップですけど、
アーニャさんは描けるようになりたい…

まあ、GW明け最初なのでこんなところで。
私に仕事をいろいろ教えてくださるエンジニアの方が2人いるのですが、
うちお1人が、GW明けたら髪型がリヴァイ兵長みたいになってました。
役職的には主任級?のはずなのですけど…
間違えて「兵長」と呼ばないように気を付けます(;^_^A
それでは、また明日(明日?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?