見出し画像

GW期間中の目標と進捗状況

う。またしても一日開けてしまいましたよ…
まあさすがに家族が体調を崩したとあれば仕方ありません。
さて、GWがやって来てはや数日。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私などは土日祝日関係ない仕事をしている相方がおりますので、
普段の生活とほぼ変わりません。
Twitterの仲間のお出かけの風景を見ながら、
自分もお出かけした気分に浸っております。

そんな私ですが、GW突入前に目標を立てました。

  1. noteの整備

  2. Excelのレベルアップ

  3. 新しいプログラミング言語にチャレンジする

  4. メイン業務に関係ありそうなUdemyの視聴をする

  5. アーニャさんを描けるようになる(おまけ)

今日は以上5つ(?)の目標の進捗状況をお届けします!

noteの整備

まずは日々の記録をつけていく場であるnoteの整備。
これに関しては前からやろうと思っていたのですが、
パスワードなくしたり色々ですっかり放置になっていました。
インストラクターの頃の戯言など書いてあったので、
見ていて懐かしくもありはずかしくもあり。
GW突入を機に思い切って記事を全削除、
プロフィールもしっかり更新できたので100点満点?
(毎日書いていないから減点しますとか言わないで!)

Excelのレベルアップ

インストラクター時代はWordにExcel、PowerPoint、
生徒さんが求めてくればAccessも…
と言ったように色んなことを聞かれてもいいように対策していました。
ほんと「インストラクター=何でも知っているパソコンの神様」のように
思っている生徒さんもいらっしゃったので、結構大変でした。
(コロナワクチンの接種申し込みや貯まったポイントの使い方、自販機でLINE Payを使うやり方などなど)
が、今の仕事に就いて業務で触れているのは、Excelがほとんど。
まだまだ応用力のなさを感じている今日この頃なので、
少しGWに勉強しなおそうと思ったのですが…
全くと言っていいほど進んでいません!
なのでこちらについては0点。

新しいプログラミング言語にチャレンジする

とある日に人事担当の方と面談したら、
社内パシリと思われている節があったので、
これはいかん、しっかりと自分の立ち位置を確立せねば!
と思い立って新しいプログラミング言語にチャレンジすることにしました。
(面談中にある程度説明したのだけど…通じたかな?)
とは言えこの言語についてほぼほぼ無知だったので、
Twitterを通してお世話になっている方にお勧めの書籍などを聞いて、
日々写経に励んでいる途中でございます。
始められたのは100点満点ですが、
今後この学習がどう生きて来るのかが見えないので、50点で。

メイン業務に関係ありそうなUdemyの視聴をする

こちらについては、実は今の仕事に就く前に応募した会社の関係で、
前から視聴しないといけないなというのがある程度分かっていました。
分かってはいるけど全然視聴してなくて。
GWだったら時間もまとめて取れそうだしということで、視聴を始めています。
こちらも上記のプログラミング言語の取得同様、
今後の自分にどう生かせるのかがやや不安ではあるのですが、
まだこちらの方がうっすらと見えている気がするので55点。

アーニャさんを描けるようになる(おまけ)

すっかりハマってしまったSPY×FAMILY。
アーニャを描けるようになったら楽しいに違いないと思ったのですが…
参考書籍がまだ手元にないので0点。
おまけなのでGW中に始めるとは言ってないます!言ってません!

以上、GW前に立てた目標の進捗報告でした(^_-)-☆
残りあと2日ではてさてどこまで進むやら~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?