見出し画像

【全てをデザインできる!?Canva】note執筆に欠かせない最強の相棒(note連続更新49日目)

こんにちは

にぃにぃです😃

にぃにぃってこんなやつ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

noteでも、ブログでも、

その記事内容をイメージさせる、アイキャッチ画像は欠かせないですよね?

僕はCanvaと出会う前は、一つ記事を書くたびに、

フリーの画像素材をかなりの時間かけて探し、

PCの画像編集ソフトを使って、アイキャッチ画像を作ってました。

なんとかこの画像作りの時間を短縮できないか、ネットで探している時に出会ったのが【Canva】でした。

もう今では、絶対手放せない、超お気に入りのツールです。

では、僕が愛用している【Canva】がなぜ最強なのか

お話していきますね♪

Canvaを使うメリットは主に3つ

【メリット1】どんなサイズのデザインでも簡単に無料で作れる
【メリット2】100万点以上の画像、65,000以上のテンプレートが使える。
【メリット3】PCだけでなくiPhone、iPadでも作れる

【メリット1】どんなサイズのデザインでも簡単に無料で作れる

スクリーンショット 2021-02-20 20.42.56

Canvaは、Instagram

Twitter、Instagram、FaceBook、Youtube、Pinterestなど

どんな種類のSNSの画像も、テンプレートから簡単に

しかも直感的な操作で作ることが出来ます。

少し操作に困っても、Canvaのヘルプページを見れば、初心者の方でも自力で解決できます💖

【メリット2】100万点以上の画像、65,000以上のテンプレートが使える。

スクリーンショット 2021-02-20 20.47.26

Canvaを使い始めてまず、感激したのは、提供されている画像素材の圧倒的な多さ。

おかげで、フリーの素材を探す手間が、ほとんどなくなりました😃

スクリーンショット 2021-02-20 20.48.47

あらゆる種類・サイズのデザインが簡単にできる、テンプレート。

わざわざサイズを調べなくても、テンプレートを呼び出せば、

自動的に最適なサイズで、作り始めることが出来ます♪

【メリット3】PCだけでなくiPhone、iPadでも作れる

CanvaはPCの場合、主にChromeやSafari等のブラウザを使い、オンラインで制作します。

パソコンの苦手な方でも、スマートフォンのアプリをダウンロードすれば、簡単にCanvaでデザインが作れます。

また、Canvaアカウント1つがあれば、クラウドでデータが共有できるので、

PCで作った画像を、スマホのアプリから直接SNSに公開する。
PCで作りかけのデザインを、スマホで仕上げる。

なんて便利な機能も使えます。

マルチデバイス対応なのは、本当に嬉しいですね♪

いいことばかり書いてもあれなので、デメリットも書いておきますね。

Canvaのデメリットは

・無料プランは使える素材がかなり限定される。
・画像サイズが大きめになる。
・使えば使うほど、無料プランでは物足りなくなる。

Canvaは無料プランでも、

かなりの量の画像素材を使えるのですが、

いろいろ画像を探していて、キュンキュンするモノ見つけた時に限って、

たいてい、有料素材だったり、有料プランじゃないと使えない素材だったりします💦。

スクリーンショット 2021-02-20 21.25.08

僕はnote以外のWordPressのブログで、自分のビジネスの情報発信のために
【Canva】を本気で愛用しているので、使いたい画像、デザインを思う存分使いたくなりました。

そしてつい先日、Canvaのお誘いに負けて、無料プランからCanva Pro(有料)に切り替えました😅

スクリーンショット 2021-02-20 21.31.18

Canvaがどんなにいいサービスでも、

いきなり、有料プランを使ってみようとは思わないはずです。

30日間は完全無料で、Canva Proのプランの機能を全て試せます

あなたも、Canvaユーザーになりませんか?💖

======================

この記事がもし気に入ったら、

Twitterのアカウント(@nixinixi_dream)のメンション付きで、

紹介していただけたら、

僕は、感激して泣いて喜びます\(^o^)/

その際は、お礼として、noteであなたのアカウントを紹介しますね💖

では、また♫



僕の記事をご覧いただきありがとうございます💖 これからもより良い情報を心を込めて発信し続けていきますね♫ もし気に入っていただけたら、サポートをお願いしますm(_ _)m より良い発信のために、書籍購入費用にさせていただきます。 あなたとのご縁に本当に感謝してます😃