見出し画像

アナザーデイ|021|2008.06.03|木苺サイダー

土日ライオンの隠れた人気メニューといえば、「木苺サイダー」でしょうか。
レシピを開発したスタッフも、きっと心の中で喜んでいるに違いありません。

ヒントは、フランスで修行したパティシエさんの助言でした。
「モナンはどうでしょう?」
「モナン!?」
モナンはMONINと書く、フランスの伝統あるシロップで、
現地のカフェの定番メニューらしいんですね・・・・。

そしてついに開発されたのが「木苺サイダー」
フローズン木苺にカシスモナンを適量。そこにサイダーをシュワシュワーっと。
傍で見て、こうして言葉で書くと、そういうことなのですが、
木苺を解かすタイミングやモナンの分量や、グラスやスプーンや・・・と、
いろいろと試行錯誤を繰り返して出来たのだそうです。
これ、ご注文されるかた、結構いるんです。
木苺のほのかな甘酸っぱい味と香りがポイントです。
サイダーでとけた木苺をスプーンですくって食べるのも、楽しいんだそうです。

そして、それから2つのメニュー開発をしました。
一つが、「木苺スパークリングワイン」
Bar de LION を進めるにあたって、夜な夜なバーに研究しに行ったところ、
さるご婦人が、イチゴシャンパンをたのんでいるのを見て、
「あ、これはありなんじゃないか」と思いたったのでした。
もう一つが、「柑橘トリオサイダー(仮称)」
オレンジ、レモン、ライムの三種の果実をスライスしたものに
レモンのモナンを適量。そこにサイダーをシュワシワー・・・とのことです。
味はもちろん、目で見ても実に楽しめる一品であると聞いてございます。
いつかメニューに登場した際には、
木苺サイダーともども、お楽しみいただければと思います。

メニュー作りは、楽しくも大変な作業なのです。

今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
シュワシュワを研究中の土日ライオンです。

08/06/03/庭師

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?