見出し画像

“人を大切にする植木屋“の造園研究日記〜57日目〜

  【“日本一“人を大切にする植木屋の全て!】
 毎日更新!お役立ち情報満載のブログはこちら!
植物と“庭師の気付き“が人気のInstagramもこちら!
        ↓↓↓↓↓↓
    『四季創庭苑ホームページ』

初めましての方も、いつもご訪問いただいてる方もご覧いただきありがとうございます♪(´ε` )
今日も最後までご覧いただけたら嬉しいです(*^^*)

今日は、最近のお見積もりの傾向について少し書いてみたいと思います!

ここ最近ありがたいことにお見積もりのお問い合わせを多くいただいております。
庭づくりや剪定のお見積もりですが、そこで気づいたことがいくつかありますのでご紹介したいと思います。

機械を使うイメージの方が多い!

これは剪定においても庭づくりにおいてもそうですが、機械を使うイメージの方がとても増えています。
どういうことかといいますと、剪定においてもトリマーを使うのではないか、お庭づくりにおいても堀具を使うのではないか、など機械で効率的に作業が進むのではないかと思われている方が多いです。
それも間違いでは無いですが、剪定においては機械はなるべく使わないようにしています。
それは植物にとってもよくないからです。
その際その後メリットデメリットをきちんと伝えるようにしています。

様々な業者がいますので機械を使うのが悪いとは言いませんが、デメリットが多いのは事実です。
値段が異常に安い業者は機械を多用する傾向にありますのでよく作業内容を確認するようにしましょう。
自分の大切なお庭を守っていってください。

それでは今日はこの辺で♪(´ε` )

  【“日本一“人を大切にする植木屋の全て!】
 毎日更新!お役立ち情報満載のブログはこちら!
植物と“庭師の気付き“が人気のInstagramもこちら!
        ↓↓↓↓↓↓
    『四季創庭苑ホームページ』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?