見出し画像

“人を大切にする植木屋“の造園研究日記〜56日目〜

  【“日本一“人を大切にする植木屋の全て!】
 毎日更新!お役立ち情報満載のブログはこちら!
植物と“庭師の気付き“が人気のInstagramもこちら!
        ↓↓↓↓↓↓
    『四季創庭苑ホームページ』

初めましての方も、いつもご訪問いただいてる方もご覧いただきありがとうございます♪(´ε` )
今日も最後までご覧いただけたら嬉しいです(*^^*)

今日は、朝から見積もりを3件させていただきました!

すべて剪定の見積もりですが、気づいたことがいくつかありましたのでご紹介したいと思います。
これから剪定依頼を植木屋にしようと思っている方は参考にしてみてください。

剪定の詳細を把握する!

今日見積もりに行かせていただいた3件はすべてが剪定についての詳しい説明を受けていませんでした。
どういうことかといいますと、今まで剪定を行っていた業者からうちに移行すると言うお話でした。
以前の剪定業者から剪定の内容を説明されていなかったのではっきり言って素人が行ったような剪定でした。
金額はとても安かったとの事ですがやはり安いには理由があると言うことです。
ですので今回はしっかりと剪定の説明をさせていただきました。

以前も紹介したように、なんちゃって植木屋や矢 素人の植木屋がとても多いです。
ですので大切な植物を任せている以上、内容を詳しく説明してもらうようにしましょう。
庭木は大切な財産ですのできちんと守ってくれる業者を選ぶようにしましょう。

それでは今日はこの辺で♪(´ε` )

  【“日本一“人を大切にする植木屋の全て!】
 毎日更新!お役立ち情報満載のブログはこちら!
植物と“庭師の気付き“が人気のInstagramもこちら!
        ↓↓↓↓↓↓
    『四季創庭苑ホームページ』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?