見出し画像

Archive 2022-Vo,12

コチラの音楽を聴きながらお楽しみください✨
『Listen in browser』←クリックすると聴けます👂

Portrait.#0031

今回は仕上がりの印象を変えて
アンケートをとって皆様の反応を見たところ
好みが別れたので、
2パターン載せていきます✨

A

※画像をクリックすると動画に飛びます。

B

※画像をクリックすると動画に飛びます。

今回の模写は、
photographer:Mikael Johanssonの
Tumblr(SNS)のexpressway to my skull. から。

ストイックで人物の強さの中の嫋やかさが窺えます。

瞳に光がないので
怖く見える方もいるかもしれません。
躍動の中の静けさが
魅力的な写真だと私には映りました。

FashionPhotographerなのかなと
officialHPを開いたら
トップの写真が鳥なんです😳
とても愛らしい💗
野生の動物の写真も撮っている方の様です。
ドラマティックで
余白を捉えるPhotographer
だなぁと感じます


HP中を開いていくと納得。
鳥・風景・星の写真✨
ネイチャーフォトグラファーでした😲

静寂と躍動の共存。
そこに在る物を繊細に撮っていて
想像力を掻き立てられます。

とにかくその写真を見た時、心地が良い🌱
写真は素人なのですが
素敵なphotographerに出会えました😆

私が感じた『心地良さ』は
こんな所に通ずるのかな✨
↓↓↓

どんな芸術も
作り手の存在を感じさせず
作品や芸を届ける。

観客が個々に自由を感じる様
個々の感性や創造性を広げる体験を売る。

それがプロと言われる人々であり
芸を磨き極めた者がたどり着く境地
今までもそうであった様に、これからも
世代を超えて伝えていきたい文化だといえます。


この流れのままに、
芸術についてのお話を少し。

✣芸術の存在価値とは?✣

とても分かり易く、
劇的な回答を思い出したのでご紹介します。

詩は言葉による芸術ですが、一面言葉を否定しています。

言葉の持つ意味のままに言葉を使用していたなら詩にはなりません。

言葉で書かれていても、言葉を越えていなければならないのです。

そうした現象を通してわれわれの言葉の存在様式を破壊するのが、詩の創造です。

言葉の安定が、われわれの精神の安定を生みますが、その安定がわれわれの精神の腐敗をもたらすのです。

その時、詩は言葉のそれまでを破壊し、未知の在り方へと示唆するのです。

絵は、私たちの『みる』を打ち破り、新しい『みる』をもたらします。

それは今までの見え方を変革して、あらたな『みる』を生み出すのです。

芸術の存在価値とは、惰性の中で眠りかけたわれわれの精神を揺り動かし、あらたな目覚めをもたらすことです。

芸術は精神へのビンタなのです。

Quoraの『芸術の存在価値は、どういうところにありますか?』による坂本 達雄さんの回答より

芸術体験価値のよくある回答は

「美しさなどへの感性が育まれる」
「他者の気持ちを理解したり想像するようになる」
「コミュニケーション能力が高まる」
「日本の文化を知り,
国や地域に対する愛着を持つようになる」
「他国の人々や文化への関心が高まる」

の様なもの。

勿論こういった事柄も内包していますが
公式の様な上辺をなぞった回答よりも、
真に迫っていてとても響く回答で
私の記憶に深く残りました✨

『芸術の存在価値とは、
惰性の中で眠りかけたわれわれの精神を揺り動かし、
あらたな目覚めをもたらすことです。
芸術は精神へのビンタなのです。』

あなたも新たに目覚めて新しい風景をみませんか?

簡単なことでは無いと知りつつも
私もその様なものを追求していきたく
精進致します✨

A

模写プロセス

B

模写プロセス

✣Photographer : Mikael Johansson

ミカエル・ヨハンソン
スウェーデン、ヴァールベリ
大小の物事を常に少し違った角度から捉えようとする西海岸の真珠貝(ヴァールベリ)出身のネイチャーフォトグラファー。小さな鳥から宇宙の大きなものまで。

Officiell HP

Mikael Johansson
VARBERG, SVERIGE
Naturfotograf från västkustens pärla Varberg som alltid försöker hitta en lite annorlunda vinkel på stort som smått. Från en liten fågel till det stora i universum. 

Officiell HP

expressway to my skull.
ArchiveAboutAsk me anythingwww.mikaeljohansson.coEmail MeInstagramDiarySyndex Theme by MarcKremers

Tumblr(SNS)

✣ Simulation ✣

(シュミレーション)

今回は仕上がりの印象を変えて
アンケートをとって皆様の反応を見たところ
好みが別れたので、
2パターンのシュミレーションをご提案いたします✨

✣ ミニマル&モードなインテリアには
相性の良いイラストをご提供いたします。
ミニマルな空間に添えると
イラストの雰囲気が最大限に引き出されて
無機質ではない演出が可能になります。

※ミニマル(minimal)
ミニマルとは、「最小限の」という意味。
ファッションではシンプルな形と色を
使用して表現するスタイルを指すことが多い。

 Simulation,1
ご自宅の余白空間に。
淡い色の壁にNiWARTは
空間を優しいものへと包んでくれます。
Simulation,1
Bは力強く淡い色の壁には強すぎる印象もありますが
濃い色の家具や小物使いでバランスが可能です。


 Simulation,2
ご自宅のリビング・ショップのテーブルスペースに。
額縁のない大判のイラストなのは、
その視線を遮らず広がりを感じて頂きたいから。
空間が柔らかな印象に仕上がります。
 Simulation,2
優しいインテリアにコントラストの強いBは
浮きがちですが、
NiWARTは空気感を含んだイラストに仕上げているので
相性がよく力強い空間に仕上がります。


 Simulation,3
ご自宅のリビングに。
胡桃染(くるみぞめ)の様な深みのあるグレージュとの
相性はNiWARTを引き立ててくれます。
Simulation,3
Bはコントラストのハッキリした
力強い印象のインテリアになります。


 Simulation,4
ルーム・オフィス・ショップ・エントランスに。
NiWARTはモールディングの壁との相性も良く
空間の品を高めてくれます。
 Simulation,4
Bはコントラストが強いので
空間にメリハリが付きやすいです。


 Simulation,5
おひとりスペース・ショップに。
紫がかったネイビーの壁と
ライトベージュの天然素材の家具は、
現代らしいエシカルでモダンな空間になり
NiWARTの透明感を引き立ててくれます。
Simulation,5
濃色の壁にはBの力強い線の方がバランスが取れますが
強すぎると感じる方は
Aを選んだほうが柔らかい印象の大人のゆとりを
感じる空間に仕上がります。


 Simulation,6
ご自宅・オフィス・ショップに。
シンプルな空間に大判のNiWARTをチョイスする事で
空間が華やぎます。
Simulation,6
Bの強い線はAよりも主張が強い為
White壁+ものが少ない空間には
Aよりも少し小さい方が適しているように感じます。


 Simulation,7
ご自宅・ショップに。
モスグリーンの壁黒柿色
+
グレーがかったオフホワイトの家具。
このインテリアにNiWARTは個性的で
和洋折衷な凜とした空間が仕上がります。
Simulation,7
Bの力強い線は濃色の壁に劣らず
バランスの良い空間となります。


 Simulation,8
ご自宅・ショップ・アトリエに。
オフホワイトの空間には大判のNiWARTで
大胆に飾っても開放感のある空間に仕上がります。
Simulation,8
Bの強い線はAよりも主張が強い為
White壁+ものが少ない空間には
Aよりも少し小さい方が適しているように感じます。


 Simulation,9
ショップ・カフェスペースに。
NiWARTは如何ですか?
 Simulation,9
Bは印象が強いので額縁を外しても印象が強く
開放的な空間へと変えてくれます。


 Simulation,10
おひとり空間・ショップ・アトリエに。
オールドローズのコンクリート壁は
優しいようで野生的な印象。
NiWARTを添えて凜とした印象に
飾ってみては如何ですか?
 Simulation,10
Bは強いタッチなのでより野生的に。
暖色ですがコンクリート壁の力強い印象の空間へ
変わります。


 Simulation,11
ご自宅・オフィス・ショップ・アトリエに。
サックスブルーの壁に大判のNiWARTと
大きめの観葉植物は野生的でカジュアルな
空間作りになります。
 Simulation,11
Bの強いラインが、カラフルな壁に負けない
印象のインテリアに仕上がります。


 Simulation,12
アトリエ等に。
ホワイトのコンクリート壁空間に
荒い表情の花瓶とドライフラワーに
大判のNiWARTを飾ることで
清潔でありながら野生的で上質な空間作りとなります。
Simulation,12
Whiteでほぼ物が無い空間なので
こちらはお好み次第でしょう。
AでもBでも同じサイズ感で
ダイナミックなNiWARTをお楽しみいただけます。



©︎NiW ART

どの時代も変わらないもの
言葉で表せないもの
現代の空気感を表すもの
人の背中を押す様な
律するイラストを
描いて行きたい。

強い輪郭と肌理細かいスキン
コントラストを意識し
シャドーを特徴とした
Fashion illustration.
主に人物を描いています。


✣ Price ✣

(価格)

A4サイズ・DATA¥10,000
※今回のイラストの価格例になります。
著作権上の問題で、
こちらの販売は致しません。
あくまで作風例としてご検討ください。

今回2パターン仕上がりの印象を
変えてみましたが如何でしたか?
この様に
ご希望に応じて繊細な違いにも対応可能です✨
ご検討ください🌱

作品のご購入・ご依頼は、
お気軽にご連絡ください。


✣NiW情報✣

✣イラストのご依頼

イラストのご依頼をCoconala↓でも受け付けております。

ココナラでは©︎NiWのイラストレーション
デザイン画等のご依頼受付を随時しております。
※画像をクリックするとLitlinkに飛びます。

✣全てのSNS

活動SNSについてはLitlink↓にまとめてあります。

リットリンクでは©︎NiWの活動全般
プラットフォームがまとめてあります。
 ※画像をクリックするとLitlinkに飛びます。

✣随時更新SNS

についてはInstagram↓に投稿しております。

インスタグラムでは最新情報更新と
日常での気付きを投稿しています。
※画像をクリックするとInstagramに飛びます。

最後までご観覧ありがとうございました。
お付き合い感謝いたします✨
何か反応がございますと励みになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?