見出し画像

知識社会の必携ツール「マインドマップ」の基礎知識


今回私が受講した動画は「知識社会の必携ツール マインドマップの基礎知識」です。

なぜ私がこのような動画の受講したのかというと、2つ理由があります。 

1つ目は「マインドマップ」という言葉を初めて聞き、単純に気になったのがきっかけです。

 
2つ目は、世界で見ても近年日本の労働生産性が低いというデータが出ていて、
その原因として「与えられた問題を決められた方法で問題解決するように叩き込まれている為、自ら新しい問題を発見したり、深く考えるという事ができない。指示待ちの社員が多い」ということです。
理由としては、そもそもアイディアが出るような風土、マネジメントができていないから、新規事業ができないのではないかと言われており、私も今後社会人になった時に、
「指示待ち人間」にならないべく、思考力や問題解決力を身につけたいと思い、今回この動画を見させて頂きました。

結論、この動画を見て感じた事は「マインドマップ」を意識的に生活に取り入れるには、「論理的思考」を持つ事が大切です。
「論理的思考」を身に付けることができれば、問題解決、考え方が変わり、発想力や自分の才能を発揮できる。と今回動画で仰っていたので、私なりにご紹介させて頂きたいと思います。

1.マインドマップとは。

マインドマップとは、自由な思考、アイデアや情報の流れを、中心となる概念から分岐させる形で描写した図です。こうした見える化したプロセスにより、アイデアのブレスト(ブレインストーミング)、効果的なメモの作成、記憶力の向上、インパクトのあるプレゼン資料を作り上げることが可能になります。
※下記参照https://www.lucidchart.com/pages/ja/mind-map

2.論理的思考

まず、マインドマップを使う前に論理的思考を持つことが大切です。

論理的思考とは、物事を結論と根拠に分け、その論理的なつながりを捉えながら物事を理解する思考法です。
(※Wikipedia参照)

事実→推論→論拠→意見

このように問題の組み立てを行なっていく際に、マインドマップを使いグループ分けしていくと、アイディアが浮かびやすくなり、発想力が身に付きます。

上記に出てきた「推論」理解することによって論理的思考力がさらに身につくので、「推論」について深掘りしていきましょう。

3.3つの推論

推論には3つあります。

1. 「演繹法」
既に知っている情報を新しい情報を組み合わせて結論を出すという、最も自然な思考方法です。
例えば、
・ガラスメーカーのA社では、新規商品開発のために、今年から開発職の採用担当を20%増やした。←得られた情報
・素材商品では新規開発に通常3年はかかることが見込まれている。←前提条件
・新卒者が1人前に仕事ができるようになるには3年程度かかることが見込まれる。←前提条件
この得られた条項と前提条件を組み合わせて、文章をつくり直すと、

A社は5~6年程度を見込んだ長期の商品開発に、取り組もうとしておりその人員の増強に力を入れ始めていることが推測される。
2. 「帰納法」
ルールと観察事項から結論を導き出すのではなく、観察されるいくつかの事象の共通点に着目し、ルールあるいは無理なく言えそうな結論を導き出す論理展開。
※下記参照 https://next.rikunabi.com/journal/20161101_s7/

例えば、

・転職したばかりのAさんに電話をしたところ、職場で雑用しか与えられておらず、気分が晴れない様子だった。←具体的事例
・長期会社勤めをしている50歳の男性Bさんは、がんばっても評価されず、給料も頭打ち、山登りだけが楽しみだと言っている。←具体的事例
・企業3年目のCさんは、顧客も増えて忙しくて休みも取れないらしいが、はつらつとしている。←具体的事例
3つの具体的な共通点から一般化できる事を推論すると、

仕事において自分を認められると言う事は、その人の生きがいや健康につながる。

3.「仮説形成」

証拠や事象を最もよく説明する仮説仮説を考える方法のことです。

例えば、

・生後7ヶ月の赤ちゃんの雄太くんは、昨夜はなかなか寝付けず、泣き通しだったとお母さんは言っていた。←情報
・雄太くんは今日はミルクの飲み方が少なく、離乳食も食べようとしない。←情報
4.考える際に「問い」を持つ
これまでの出てきた、3つの推論から得られた情報を組み立てたら何か導き出せるものはないか、そして共通項、法則は見出せられないか、そして得られた情報が起きていると言う事は、どんなことが起きていると考えられるか。


「演繹法」→ 「帰納法」→ 仮説形成」

この3つの推論を使うことによって論理的思考力が強化され、さらにマインドマップが描きやすくなります。

4.感想

今回この動画を受講して感じた事は、まずマインドマップを学ぶと言うよりは、マインドマップにおける基礎知識を身に付けることが大切だと感じました。その基礎知識と言うのことが、「論理的思考」を身に付けると言うことです。論理的思考にも深掘りしていくと、いくつかにも方法が分類分けされていて、物事を考えるとき、アイディアを出す時に推論を使い、物事の共通点や法則、仮説などをたて、自ら発言、アイディアを見いだせるような人材になっていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?