見出し画像

シャニマスのカバー曲聴きたいっつーの!

こんにちは、にわか雨です。

今回は、超絶個人的にシャニマスアイドルにカバーしてほしい曲をユニットとアイドル個人で挙げていくだけの記事にしていきたいと思います!765やデレでカバーしてるんだからシャニだってやりたいっつーの!ユニットでカバーしてほしい曲→個人で歌ってほしい曲となっています。

割とタイトル通りなので、早速紹介していきましょう!自分の感覚で選んでいますので、言語化できない部分が多々あります。あと、解釈違いはあって当然だと思いますし、浅いオタクの浅い選考理由が連発しますので、「嫌だ!見たくない!」って方はブラウザバックを推奨します。

イルミネーションスターズ

三原色/YOASOBI

はい、これですよ。これ。いわゆるアイマスにおける信号機トリオに歌ってほしいなーって思った曲。そんでイルミネーションスターズってユニット名と光の三原色が掛かっている!
三色別々の光だけど、合わされば未来を照らす白い光になる!イルミネもそれに続いて!って思いです。

櫻木真乃

ブルーバード/いきものがかり

最初は「はとぽっぽー」にしようかと思いましたが、真乃Pにボコられそうなので。嘘です。
結構かわいい感じより、カッコよさに振った曲聴いてみたいなーっと思ったのと鳥を掛けて思いついた曲です。

風野灯織

何度でも/DREAMS COME TRUE

灯織には、希望に満ちてて前向きになれる曲歌ってほしいなーって気持ちが強かったです。クールな感じの子が歌う前向きな曲って惚れるじゃんね?その中でも歌詞が本人に響いて「歌いたい!」ってなりそうなのってこの曲かなと思い選びました。

八宮めぐる

キラキラ/aiko

めぐるには、楽しい曲が合うかなーとは思ってたけど、天邪鬼な私はそこで敢えて失恋ソングというか切ない歌を歌ってほしいという思いからの選曲です。割とめぐるは切ない感じの曲もうまいこと歌いあげそう。

アンティーカ

廻廻奇譚/Eve

歌えたらかっこよくて、今までのアンティーカの世界観に無かった感じの曲にしました!
メタル行けるんならこの曲も余裕で歌い上げてくれるでしょう。
5人いるからアカペラコーラスで歌うと味が出るかも。

月岡恋鐘

オトノナルホウヘ→/Goose House

こがたんには、わちゃわちゃした感じの曲歌ってほしい!キュート全振りにした曲でも良いけど、楽しい曲歌って欲しい!本人も好きそう!いい感じのわちゃわちゃ感かつ名曲ということでこの曲にしました!

田中摩美々

群青日和/東京事変

田中摩美々×椎名林檎(東京事変)=最強
QED証明完了。
まぁ聴いてみなはれって。多くは語らんよ。これこれ!ってなりますよ。

白瀬咲耶

月光/鬼束ちひろ

咲耶には、切ないバラード曲が合いそう。そこそこ重めの過去があるからこそ歌詞に感情入っていい感じになりそう。【幸福のリズム】の衣装で歌ってるとイメージしながら聴いてみな、飛ぶぞ。

三峰結華

ツキアカリのミチシルベ/ステレオポニー

三峰にはかっこいい×ちょい古×アニソンの条件を満たしている曲をチョイス。プラスチック・アンブレラみたいに良い意味でボカロ感のある曲もありかと思ったけど敢えてこの曲で。

幽谷霧子

もどかしい世界の上で/牧野由依

霧子には優しい曲が似合う。それは、ソロ曲で証明されたことだ。という訳で世界のユイマキノの歌声と合わないだろうか、いや合わないはずがない。むしろかなり合う。ということでこの曲をチョイス。私自身、浄化曲としてかなりリピってる好きな曲です。

放課後クライマックスガールズ

未来はオンナのためにある/ワルキューレ

放クラは底抜けに楽しくてわちゃわちゃした感じの曲にしようかなーと思ったんやけど、一人一人個性が強いけど一致団結して歌ってる感じがワルキューレと重なるなぁと思いやして。
昭和テイストの歌詞とメロディラインやけど、音自体は現代音楽なのでマッチはすると思う。(本人たちが歌詞理解するかは置いときます。)

小宮果穂

BELIVE YOURSELF/風雅なおと

皆仮面ライダーとか特撮ソング選んで来るのは射程圏やと思うんやけど、なぜこの曲か。筆者がアギト世代なんです。。。主題歌じゃないけど、これ流れたらほぼ勝確演出なんす。
とにかくイントロで果穂ちゃんはシビれちゃうと思いますよ!かっこいい!歌いたい!ってなると信じてますよ!

園田智代子

シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN

火の玉ストレートやけどね!「誰でも思いつくわ!」みたいなチョイスですいません!
でもちょこせんがポップでシャレオツな曲歌ってほしいじゃん!好きになんじゃん!
キャラクターと曲の親和性高いので選びました。

西城樹里

ガラナ/スキマスイッチ

過純正ブリーチで味わったあの爽快な感じ。あの「青春してるねぇ」感をカバーでも味わいたい!この曲は恋の曲やけど、樹里ちゃん自身サビの歌詞が染み渡ると思う。back numberの「SISTAR」とも迷いましたが、あの曲キーたっかいのでこっちをチョイスしました。

杜野凛世

きよしこの夜

杜野凛世に唱歌を歌わせたいクラブの会長はこの選曲について拍手していることでしょう。やっぱりスローテンポの曲しか勝たんってことで。かつぱっと出てきたのが【十二月短編】のときの凛世のイメージでした!もうこの曲しかねぇだろってことでチョイスしました。

有栖川夏葉

意識高い乙女のジレンマ/つばきファクトリー

この曲をアイドルに歌わせること自体結構攻めてるんですけど、意識高い系の夏葉さんが歌うと「あれ?本心ってそうなの?どうなの?」って思わせるようにかなり奥行きのある感じになるんじゃないかなーと思って選びました。
「お願いマッスルは候補に無かったのか?」って?いや、ちょっと考えたけどストレートすぎるって。初球ホームラン打たれちゃうって。

アルストロメリア

愛のシュプリーム!/fh'ana

メイドラゴンSを観たオタクなら分かると思うこの一曲。愛に溢れた作品の愛に溢れた曲。この曲を愛に溢れたユニットが歌わなけりゃ誰が歌うってよ!?あと、ヒトカラで歌ったけどシンプルに一人では歌えないよねって思い知らされたのとラップパート誰が歌うんやろって楽しみ。甜花ラップ聴きてぇ〜!

大崎甘奈

幸福論/椎名林檎

だって、アルストロメリアで幸福論誕生って言ってましたやん!!安易かもしれんけど!!
そんで、歌詞に「君」って出てくるんやけど、甘奈が歌うことでその「君」が誰のこと指してるのか意見別れると思うのよ!プロデューサー?甜花ちゃん?千雪さん?他のアイドルの子?その他?などなど意見別れる曲歌わせてオタク達が考察し合って、ニチャニチャしたい人生でした。

大崎甜花

ふわふわ時間/放課後ティータイム

京アニが産んだ至宝、神曲。サビの「お気に入りのうさちゃん抱いて 今夜もお休み」って歌詞と甜花ちゃんの親和性の高さよ!!
他にもゆるふわな歌詞の曲あるかもしれんけど、ガールズバンドが歌ってるってのがミソ。甜花ちゃんがギター演奏しながらこれ歌ってるのイメージしたらエモない??テンション上がらへん??そんな感じで選びました。

桑山千雪

深愛/水樹奈々

この曲ね、にちかに歌わせるかゲボほど悩んだけど、歌わせたら辛いよなぁって思って辞めて千雪さんに託した曲。
本当は奈々様のお父様に宛てた曲なんやけど、イレギュラーなことしてるかもしれんけど千雪さんが歌い手になることで解釈変わってくるのもアリかなと。とにかく千雪さんは歌詞を大事に大事に歌ってくれそうなので。

ストレイライト

夢見る少女じゃいられない/相川七瀬

ストレイライトの曲ってカッコよくてええと思うのよ。でもメタなこと言うとアニソン、ゲームソングの中ではカッコいいみたいな、全然ディスってるわけじゃないのよ!ただ別の角度のカッコいい曲歌ってほしいなと。
彼女たちの良い子な感じが曲に反映されてるって言うか、もっと反抗的な曲歌っても全然映えると思ったんです!!なので、反抗的かつスピード感のあるこの曲をチョイスしました。でもこの曲キャッチーな方やからもっと悪くても行けそうな気もしないではない。

芹沢あさひ

空耳ケーキ/Oranges&Lemons

「星をめざして」が名曲すぎんねん!!星野源みのあるポップかつオシャ曲やねん!!それに相応な曲が思いつかんくてパッと出てきたイメージ、ふわふわした感じというか飄々とした感じで、アニソンがいいかなーって思って出たのがこれです!合うと思います!

黛冬優子

Prisoner of love/宇多田ヒカル

皆アニソン歌いそうって思うやろうけど、冬優子と宇多田の相性◎だと思うのよね!天才の曲をアイドルに魂賭けてるキャラが歌うとどうなると思うよ!!しかも、恋の曲。サビの「退屈な毎日が 急に輝き出した」って歌詞は冬優子以外のアイドルに歌われても泣くでしょ!!

和泉愛依

親友よ/湘南乃風

愛依ちゃんは何曲も候補があって悩みましたねぇ。浜崎あゆみとかミヒマルGTの「気分上々↑↑」とか。敢えてかわいくて心綺麗ギャル代表の愛依ちゃんにはキュートな曲じゃなくて男らしくてカッコいい曲歌わせた方が振り幅出て惚れる人でると思うし、何ならアイドルやってるときのクールな愛依ちゃんで歌ってほしさある。

ノクチル

面影ワープ/nano.RIPE

「いつだって僕らは」みたいに清涼感と疾走感のある曲聴きたいやん?これは疾走感と清涼感ならまじでピカイチ。この曲は皆大好きで世界文化遺産にも認定されてるアニメ「花咲くいろは」の2期オープニング。元曲も大切な何かを歌ってるような感じするんやけど、ノクチルにも大事にしてる人やもの絶対にあるからそれを思って歌って欲しい。染みる。

浅倉透

にじいろ/絢香

財布は無いけど歌唱力があるのはこの女〜〜!!でお馴染みの浅倉透。ソロ曲はオシャンティーなあいみょんみある感じやったけど、歌うまいことを活かしてノビがあって背中をそっと押してくれそうな曲、大切な人を思うような曲をチョイスしました。

樋口円香

透明人間/東京事変

樋口円香×東京事変(椎名林檎)=最強
QED証明完了。

え?摩美々で聞いたって?いやこれも聴いてみなって。色素薄い系の顔面強強アイドルが事変の曲歌ったらヤバいぞ。もう一回言う。絶対にヤバいぞ。

福丸小糸

手紙~拝啓 十五の君へ~/アンジェラ・アキ

小糸ちゃんには合唱曲歌って欲しい〜!合唱コンクールでちゃんと歌ってない男子にちょこっと怒ってそう〜!絶対かわいい〜!まぁそれはともかく、ソロ曲が結構ハチャメチャで忙しい感じの曲やったので今回は大人しめの曲調かつ合唱曲の鉄板にしようと思いチョイスしました。

市川雛菜

HAPPY/HY

雛菜とウェディングソングの親和性すごいと思うのよな。タイトルからストレートに雛菜を表現してるであろうこの曲をチョイスしました。切なくってボサノバ風のソロ曲とはちょっと違う切り口で勝負したいと思って。

SHHis

白日/King Gnu

SHHisは思い切って洋楽とかラップにしようか迷ったぐらいオシャレでカッコいい曲が似合うと思ってる。現に二人の曲はK-POP感あるし。オシャレ&カッコいいを兼ね備えていて切ないイメージをそこにプラスしても余裕でこなせるユニットなのではと思い、この曲をチョイス。イケると思うし表現力エグいと思う。

七草にちか

ヒーロー/FUNKY MONKEY BABYS

水樹奈々さんの深愛と迷った曲。にちかには「家族」をテーマにした曲を歌ってほしいなという思いから。深愛だと辛いかなって思いこの曲にしました。ポップで前向きになれる曲を敢えてにちかに歌って欲しくし、ユニットで歌ってるときとこういう二面性があるんだ…!みたいに評価されてほしい。

緋田美琴

どうしますか、あなたなら/阿部真央

これマジで美琴さんのために作られた曲なんじゃねってぐらい刺さりまくると思う。マジで。全部凄いけど特にサビの部分凄いよ。何というかミュージシャンならではの自分の想いを奏でてる感覚。それが美琴さんとバチコリハマる感じ。聴いてみてください。


いかがでしたでしょうか。賛否両論、あったと思いますが、個人的には「いや〜楽しかった!!」これに尽きます。
自己満足なのは承知ですが、楽しくもあり難しかったです。
次はミリオンライブのアイドルで出来ればなと思ってます!

ここまでの駄文、長文読んでくださりありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?