見出し画像

オタクがコミュニケーションのコツとか語るな

タイトル通り。以上。



え?終わりですよ

割と当然のこと言ってるだけですよ。


まぁざっと説明しましょうか。オタクにはコミュ障が多いのは紛れもない事実であろう。そのコミュ障でも大きく2種類あって、ダウナー系とアッパー系。

ダウナー系はみんなもよく知ってる喋れない、喋らないみたいな人のこと。喋らないし、意見も言うの苦手の意思疎通取れない的な。これは分かりやすいし、コミュニケーションのコツとか喋られても「へっ…(笑)」って感じになりますよね。

厄介なのはアッパー系の人たち。ダウナー系の反対のめっちゃまくし立てるように喋る人たち。「別にええやん」と思ったそこの君!生きててこの手の人たちに遭遇したことないな?何でコミュ障に分類されてるか分かるかい?そう、人の意見を聞かずに自分のことばっかりベラベラ喋り倒すのである。

そんで、何が厄介って私の人生で遭遇してきたアッパー系コミュ障の方々、ほとんど自分のことをコミュ力高いと信じ込んでるのである!そんで周りも喋れるし、声のボリュームも出るからコミュ力あるって判断されがちなのである!

すなわち何が起こるか。アッパー系のオタクがダウナー系のオタク相手にコミュニケーションについてアドバイスし始める!「こうした方がええで」とか上から目線で。しかし、コミュ障がコミュ障に教えたところで、意味がないのだ。例えるならバイト初日が仕事覚えた!ってイキってるバイト2日目の奴に教えて貰ってるみたいな状態である。

私はオタクが全員コミュ障であると言いたい訳ではない。コミュ力高いオタクもいるが、コミュ障相手に講釈しない。というかやってることが当たり前すぎてわざわざ教えなくて良いだろうと結論に至るのだ。

私の知り合いのオタクがまぁアレな方で、すぐに上から目線でアドバイスをし始める。私的にはそのオタクは人生で一ニを争うレベルのコミュ障なんだが。

彼はマッチングアプリで素人童貞を捨てた瞬間にもコミュニケーションの取り方だけでなく、恋愛やファッションについてアドバイスも始めた。

ダウナー系コミュ障オタクや恋愛経験や女性経験に乏しいオタクを集めて、自分の「こうあるべき」像や情報商材でありそうなカスみたいなアドバイスを押し付けてきたのである。

この際、はっきり言おう。

ほっといてくれ

どんなコミュニケーションの取り方しようが、ファッションしようが、恋愛しようが個人の自由だ。他人に迷惑掛けなきゃいいと思うし、犯罪に携わなけりゃあいい。それだけ。

話は逸れたが、それならいっそのことアッパー系のコミュ障に限らず、すぐイキるんやからオタクはコミュニケーションやファッションなどについて語らないでくれ。

というタイトルに帰結するのであった。

駄文で申し訳ないが、筆者の独り言兼愚痴でした。散。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?