見出し画像

fc24 監督キャリア QPR 6

こんにちは。新年早々災難続きですね…
幸い、自分は特に影響はなかったですが、
巻き込まれてしまった方々の今後の
幸福をお祈りいたします。
それでは、本題行きましょう。

2月

EFLチャンピョンシップ第三十節

VS サンダーランド (アウェー戦)

4-3-3 ホールディング 使用

△1-1
45' E. Dixon-Bonner (得)
90' D. Joveljić (失)

FAカップ四回戦・リプレイ

VS プリマス・アーガイル (アウェー戦)

4-3-3 守備的 使用

×0-2
22' A. Randell (失)
49' R. Hardie (失)

EFLチャンピョンシップ第三十一節

VS プレストン・ノースエンド (アウェー戦)

4-3-3 守備的 使用

×4-0
30' M. Osmajić (失)
36' B. Whiteman (失)
56' D. Holmes (失)
90' B. Whiteman (失)

EFLチャンピョンシップ第三十二節

VS リーズ・ユナイテッド (アウェー戦)

4-3-3 守備的 使用

〇0-1
68' L. Dykes (得)

EFLチャンピョンシップ第三十三節

VS イプスウィッチ・タウン (ホーム戦)

4-3-3 守備的 使用

〇1-0
88' L. Dykes (得)

EFLチャンピョンシップ第三十四節

VS ミルウォール (アウェー戦)

4-3-3 守備的 使用

×2-0
23' T. Bradshaw (失)
72' A. Campbell (失)

2月を振り返って

2月の戦績は2勝1分3敗と
まだマシな月となった。
(順位表は取り忘れのためなし)

今月はいかがでしたか?

Jhon Smyth
「今月はまだいいなと思える
 月だった。しかし失点が
 増えているのでもっと
 守備強度を高めないと
 いけないと感じる。」

今月良かった、悪かった選手はいましたか?

Jhon Smyth
「Dykesには救われたシーンが多かった。
 こういった苦しい期間に点が取れる
 選手はありがたい。
 Cannonにはもう少し守備強度を
 高めていってほしいところだ。」

3月

EFLチャンピョンシップ第三十五節

VS ブリストル・シティ (ホーム戦)

4-3-3 守備的 使用

〇2-0
31' L. Dykes (得)
69' C. Willock (得)

EFLチャンピョンシップ第三十六節

VS シェフィールド・ウェンズディ (アウェー戦)

4-2-1-3 使用

〇0-1
13' C. Willock (得)

EFLチャンピョンシップ第三十七節

VS スウォンジー (ホーム戦)

4-2-3-1 ワイド 使用

〇5-0
7' L. Dykes (得)
34' L. Dykes (得)
44' L. Dykes (得)
65' P. Smyth (得)
90' A. Gunnarsson (得)

EFLチャンピョンシップ第三十八節

VS ロザラム (アウェー戦)

4-3-3 守備的 使用

×3-1
32' L. Dykes (得)
51' C. Tiéhi (失)
68' A. Appiah (失)
75' S. Clucas (失)

EFLチャンピョンシップ第三十九節

VS WBA (ホーム戦)

3-4-3 ダイアモンド 使用

△1-1
39' I. Chair (得)
73' J. Maja (失)

3月を振り返って

3月の戦績は3勝1分1敗と
好調なひと月となった。

現在順位は三位、ここから
自動昇格に食い込めるか?

今月はいかがでしたか?

Jhon Smyth
「今月は戦績が示す通り
 勝つべくして勝った試合が
 多くいい月間だと思う。
 ここからは負けが許されない
 期間に入るだろうから、
 これからも気を引き締めていく
 つもりである。」

今月良かった、悪かった選手はいましたか?

Jhon Smyth
「FieldとGunnarssonの
 ダブルボランチは安定感があって
 好印象だった。これからも
 チームの引き締め役になって欲しい。
 Deiolaはゴール関与がいまいちなので、
 このままではDixon-Bonnerの
 起用が増えていくかもしれない。
 頑張ってほしいところだ。」

次回予告と一言

次回いよいよシーズンの最後になります。
すでにプレイ済みのため記事を書けば
終わりですね。
その次ですが新チームでやり直すか
すごく悩んでます。
いったん区切りなので投稿が
止まるかもです。
(練習もしたいし)
その辺決まってから次を書こうと
思います。
次回、こうご期待!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?