見出し画像

fc24 監督キャリア QPR 3

こんにちは。もう少し早く投稿したかったのですが
風邪をひいてしまいゲームをほとんどやらず
こうなりました。ストックって大事。
とある方から寝たほうがいいと言われ続けてますが、
動悸がして夜は寝れないですね…
ところで
現実のQPRも現時点で結構ピンチなので、
応援したいところさんですね。
前置きが長くなりましたので、そろそろ
本題行きましょう。

8月

EFLチャンピョンシップ第一節 

VS ストーク・シティ (ホーム戦)

4-3-3 守備的

△1-1
29' C.Willock (得)
90' S. Hakšabanović (失)

EFLチャンピョンシップ第二節

VS コべントリー・シティ (アウェー戦)

4-3-3 守備的 使用

×2-1
60' R. Pedder (得)
81' H.Wright (失)
88' H.Wright (失)

カラバオカップ 1回戦

VS ハローゲート・タウン (アウェー戦)

4-1-4-1 使用

〇1-2
4' T. Richards (得)
9' L. Armstrong (失)
39' A. Aoraha (得)

EFLチャンピョンシップ第三節

VS ノリッジ・シティ (ホーム戦)

4-3-3 守備的 使用

〇3-1
9' Hwang Ui Jo (失)
38' L. Dykes (得)
75' I. Chair (得)
86' C. Willock (得)

選手の加入

移籍市場はしまってますが、
8/13にフリー選手を獲得したので
お知らせします。

In→ Aron Gunnarsson

移籍金 0 (フリー移籍)

EFLチャンピョンシップ第四節

VS バーミンガム・シティ (アウェー戦)

4-1-4-1 使用

△2-2
25' I. Šunjić (失)
42' A. Aoraha (得)
73' S. Dembélé (失)
83' S. Duke-McKenna (得)

選手が負傷!

Aron Gunnarssonが5日離脱
肘の打撲
加入して最初の試合での負傷…
軽症で助かりました…

EFLチャンピョンシップ第五節

VS レスターシティ (ホーム戦)

4-3-3 守備的 使用

〇1-0
68' A. Adomah (得)

カラバオカップ二回戦

VS ポート・ヴェイル (ホーム戦)

4-1-4-1 使用

〇3-0
56'  A. Gunnarsson (得)
61' C. Kelman (得)
76' A. Dozzell (得)
ケガ復帰二人がゴール!

EFLチャンピョンシップ第六節

VS カーディフ・シティ (アウェー戦)

4-3-3 ホールディング 使用

〇0-1
80' C. Kelman (得)

8月の振り返り

8月は5勝1分1敗となかなか好調な
月間となった。
ケガ人もなくこのままの
ペースを維持できるか…

9月

EFLチャンピョンシップ第七節

VS ブラックバーン・ローヴァーズ (ホーム戦)

4-1-4-1 使用

〇2-0
32' L. Dykes (得)
69' L. Dykes (得)

選手が負傷!

Steve Cook が3か月離脱
足指の骨折
スタメンだけに痛い離脱…

EFLチャンピョンシップ第八節

VS ハダースフィールド・タウン (アウェー戦)

4-2-3-1 ワイド 使用

△1-1
29' J. Austerfield (失)
70' S. Armstrong (得)

EFLチャンピョンシップ第九節

VS リーズ・ユナイテッド (ホーム戦)

5-2-3 使用

×1-4
28' J. Gelhardt (失)
43' A. Dozzell (得)
56' I. Poveda (失)
88' J. Piroe (失)
90' J. Piroe (失)

EFLチャンピョンシップ第十節

VS サウサンプトン (アウェー戦)

4-3-3 守備的 使用

△1-1
27' J. Dunne (得)
81' K. Sulemana (失)

カラバオカップ三回戦

VS マンスフィールド・タウン (ホーム戦)

4-5-1 フラット 使用

〇1-0
85' P.Smyth

Jhon Smyth 新たな挑戦

Jhon Smyth が北アイルランド代表
監督に就任。
監督もとい北アイルランドの
更なる飛躍に期待。

EFLチャンピョンシップ第十一節

VS サンダーランド (ホーム戦)

4-3-3 守備的 使用

〇3-2
51' J. Clarke (失)
68' J. Clarke (失)
74' A. Dozzell (得)
79' I. Chair (得)
87' L. Dykes (得)

9月の振り返り

9月の戦績は3勝2分1敗
とまずまずの成績に終わった。
強敵との相手に
勝ち切れるかが今後の
課題となるであろう。

10月時点での順位

我々QPRは八位であった。
リーズ、コベントリー、サウサンプトン、
ストークなどの勝ち切れなかった
チームに勝ち点で負けている。
これからの巻き返しに期待だ。

Jhon Smythのコメント

現在の戦績に関してどう感じていますか?

Smyth
「成績は悪いとは思ってはいない、
 正直昇格も視野に入れられると
 思っている。しかし、次節もそうだが
 格上相手にどこまで食らいつけるか、
 どうやって勝つかを具体的にせねば、
 昇格後はおろか、昇格も厳しいだろう。」

この二か月でよかった、悪かったと感じた選手はいましたか?

Smyth
「Dykesにはかなり救われたと思う。
 ポストプレーの質も良く、点も
 コンスタントに決めていた。
 フォワードとしては十分だ。
 P.Smythはもう一歩頑張ってほしい。
 裏抜けは完璧だがその後がひどかった。
 フィニッシュ精度さえあればスタメン起用
 も増えるだろう。」

Smyth
「ありがとうございました。
 以上で失礼します。」

次回予告と一言

今回はかなり長くなりましたが、
いかかでしたでしょうか?
今後はこんなペースでやろうかなと
思います。
次回は冬移籍期間開始までやろうと
思います。
移籍に関するものや
進行に関するコメントあれば
うれしいです。
それではまたどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?