見出し画像

【レシピ】🥕野菜と楽しむ ごま味噌鍋🍲

こんにちは、信州のみそ屋・新田醸造のもりえです。
まだまだ寒い日が続きますね🥶

寒い日に簡単にできてあったまれるご飯と言えば鍋!🥘
⁡というわけで今日は味噌を使った鍋のレシピです👩‍🍳

千切りにしたネギやにんじん、水菜などの野菜をたっぷりと使用し、しゃぶしゃぶ風の鍋に仕上げます🥢

豚肉で野菜を包みながら召し上がることができるので、食感や風味を楽しめます😋

<材料> 4人前
豚バラ肉(薄切り) 200g
長ネギ 1本
水菜 200g
白菜 1/8本
にんじん 100g
椎茸 4枚
もやし 200g

①信州白樺印みそ 90g
①白すりごま 30g
①みりん 80ml
①酒 80ml
だし汁 1000ml

<作り方(4人分)>

1. 白菜は根元を切り落とし、4cm幅に切ります。水菜は5cmほどの長さに切ります。長ネギ、じんじんは千切りにし、椎茸は飾り切りをします。
⁡2.鍋でだしを取ります。

3.①を合わせ、2に入れます。
4.中火で火にかけ、鍋だしを煮立たせます。

5.野菜を加えしんなりとしてきたら、豚肉も加え、野菜を巻きながらいただきます。

チーズいれちゃうなんて最高ですか…胡椒もかけるのおすすめです

〆はごはんと溶き卵、チーズを加えた雑炊がおすすめです。

うみゃあ!

<保存期間とポイント>
・冷蔵庫保存で翌日中にお召し上がりください。
・野菜を切る際はもやしの長さに合わせると、全ての野菜の長さが揃うため、召し上がりやすくなります。
・お好みの具材を加えて、冬の鍋をお楽しみ下さい。

レシピは以上です!ぜひ作ってみたら #新田醸造 のハッシュタグをつけてSNSで投稿してみてください👩‍🍳

今日のレシピで使った味噌は、新田醸造の看板商品、「信州白樺印みそ」です🫕
発酵には100年以上使われている木桶を利用し、1年以上寝かせた、熱処理をしていない無添加のみそです。

新田醸造のSNSでもレシピやみその楽しみ方を発信しています💡
また、皆さまからレシピなどのリクエストもあれば、いつでもご連絡ください🌞フォローも大歓迎です!

📲 Instagram:@nitta_jozo
🐦 Twitter:@nitta_jozo

私個人のTwitterでも情報を発信しています🐤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?