見出し画像

【イベント】あそび屋式!アイデア発想を楽しもう♪〜 TIPS編-02 〜《発想》視点チェンジャーになろう!を開催しました!

!7/3(水)、第二回アイデア発想ワークショップを開催してきました!!

前回のイベントのテーマは「自分らしいアイデアを出そう!

今回は「視点チェンジャーになろう!」というコンセプトでお送りしました。

*概要:Event Contents

前半では、
・視点(切り口)を変えるとはどういうことか
・なぜ視点チェンジャーになるのが大切なのか

を体感してもらうために、2つのカードゲームをプレイしてもらいました。
後半では、
・りんごの切り口
・いろいろな線

という課題を提示し、実践ベースで「視点を切り替える」を体感してもらいました。


//////////////////////////////////////

*やったこと

1. ワードスナイパー
ワードスナイパーっていうのはこういうゲーム!
画像のケースなら、「"がぎぐげご"で始まる"生きるために必要なもの"を、早いもの勝ちで答える」ってあそび。

今回は「よいアイデアの感覚を掴む」という裏テーマがあったため、「場が納得する答えが出ない場合は2,3出して優劣を決める」という縛りを設けてみました。

それまで出てこなかった視点からのアイデアが出ると、人はどよめきます。
「平凡でない答えを出す。」これを意識するだけで、アイデアの平均点はぐっとあがります。

▼ 参考

---

2. ピクトレイル
ピクトレイルっていうのはこういうゲーム。
抽象的なイラストを自由に解釈してしりとりしていく遊び。

今回はワークショップ用に少しルールをアレンジして、ひとり5枚ずつカードを配り、手札の中からしりとりの言葉を生み出してもらうようにしました。

頭をやわらかくして、「違う見方」をしてみる。そうすると、見えなかったものが見えてくる…!

▼ 参考


//////////////////////////////////////

*ポイント1:いいアイデアとは?いい視点とは?

この日は下記の観点から、いいアイデアを定義してみました。

・いいアイデアは、人をうならせる
・いい視点とは、人を驚かせる視点である

最近の私の愛読書、「表現の技術」の著者、髙崎 卓馬さんによると、

『 人 は 笑 う 前 に 驚 く 』

のだそうです。

上記のゲームをやったことのある人は、身をもって体感したはず。

人に「うまい!」と言われるアイデアって、その人らしい視点や、今まで出てこなかったような切り口を、「見つけてる」んです。

//////////////////////////////////////

*ポイント2:視点チェンジ脳の鍛え方

意識さえすれば、視点や切り口を変えることは難しいことではありません。視点を変更を補助するためのツールは数多く存在しています。

気をつけたいのは、それらのツールを、ただ「アイデアをだすため」に活用しないこと。こういったツールは、「"切り口を変えてアイデアをだすため”」に活用しましょう。

「視点チェンジ脳」は、筋肉と一緒。
正しく筋トレすれば、確実に定着して、より早く視点を切り替えるようになれます。

イベントで使用したカードゲームもおすすめですが、それ以外でもたとえば…
・昔話を敵目線のパロディにしてみる
・日常の「つまらないもの」で遊ぶゲームルールを考える
・自分の「推し」の商品が、もっと広まるような手段を考える

などを、スキマ時間でトライしてみると良いでしょう。

こういった遊びを続けるうちに、既存の枠から抜け出して新しく捉え直す(※これをリフレーミングといいます)ための筋肉が身につきます。

//////////////////////////////////////

*私が伝えたかったこと

私がこの回に込めたメッセージは、
アイデア出しにおけるマジレスをなくそう!」です。

せっかくあそび屋式の発想法を学ぶなら、まずは「誰もが思いつくようなアイデアをドヤ顔で言う」ことを封印しましょう!

他の人が「誰でも出せるようなアイデア」にとらわれている間、みなさんがやるべきことは、次の切り口やそのまた次の切り口へと渡り歩く、視点チャンジャーになることです。

明日の会議からはさっそく、「アイデア」そのものではなく「アイデアの切り口」に着目してみてください。そして意識的に、切り口をズラしてみる。それをするだけできっと、いつもと少し違うアイデアが出てくるはずですよ♪

//////////////////////////////////////

*今回お世話になったゲーム

↑ あそび屋イチオシのゲームです!みんなもぜひ遊んでみてね♪


書き手:あそび屋Kai

応援いただきありがとうございます♪ 私の記事が少しでもお役にたてていたらうれしいです!もしよかったら、SNSなどでシェアしてお友達にも広めてくださいな。