見出し画像

秋深まり、、奴がきた、、、

とうとうきたか、、、
が、多くなってくる今日この頃。
朝、テント家屋の扉を開けると、歯磨き用の塩✖️重曹の入ったガラス瓶が落ちて割れてた、、近くの蓋をしてるゴミ箱も少し開けた形跡が。
ゴミ箱を開け、ガラス瓶を割ってしまい、驚いて逃げたのだろう。
匂いはそこで止まってるし、その先のヤマブドウで染めた布袋は、とられてない、、ふきんはなくなってる。
あー、前に、キハダぞめの布袋とられたのに、同じところに油断して干してたよーーセーフだったーー冷や汗。きっと、あいつに違いない、、、

その名は、。、
かわいい顔したギャング、テン!!

朝から、かなり動いたー!!
#朝ヨガ は、今日は、コアなやつ。#ヨガジャーニー も折り返し地点にきた。
終わってから、#流れる雲 を、しばし、ぼんやり眺めて、瞑想。
#瞑想の時間 を持つことで、自然との共鳴度がかなり高まってる感がある。
不思議なことをいうと、ココロがザワっとしたとこにいったら、風が吹いて落ち葉ボトボトーまた止まるみたいな。

今日は、案外、風やんでる、ひなたもある。
一気にやろうと。

朝ごはんをもりもり食べ、布団干し、布団たたき、キャンピングカートイレのもの投げる、毛布をもう一枚増やして敷く、掃除、おちばかき、落ち葉運び(一日4回は、と決めてる)、コンポストトイレのおがくず取り出して、落ち葉コンポストへ。水タンクに水を入れーー、まるで #フローヨガ だ。コンポストトイレのものをしばらく、裏の土壌に放置してたら、トマトがたくましく芽吹いてたのは驚いたが、、実まではなってなかったが、、
わたしの身体を通して、種が、また芽吹いてる自然の一部である循環を感じる。いつもくる鳥も同じように、ひまわりの種を食べてるが、どこかに落として、またひまわりはどこかで咲くのだろう。

はぁ。くらくらしてきた。一息つく。

風がまたまた激しくなってきた、、
ちょっと波打つ風が激しいから、テントに今日は、避難。

あっ、もうお昼。

午後からは、#カードセッション。楽しみな時間である。どんな旅が待ってるだろう。

今日の #妖精カード
自分を頼る

今日も健やかで爽やかな一日を✨

#あやの森の日常


画像1







いただいたサポートは、あやの森の整備に使わせていただきます。まずは、キャンピングカーを置いてる場所から水はけのいい土を入れ、平らにする。井戸掘りとトイレ整備などライフラインを整える。テントから雨風しのげる小屋に。よろしくお願いします!!