見出し画像

#3【ドラクエ11S主カミュ縛り】2人の共同作業

本格的に始まった勇者イレブンと盗賊カミュの2人旅。
異常に強くなったモンスターとの戦いを繰り広げつつ、密林を抜けた2人はイシの村を経由しつつデルカダール神殿へと向かうのであった。

今回の攻略チャートは
デルカコスタ地方→(イシの村)→デルカダール神殿

縛り内容の確認はこちらから⬇



 少し寄り道

ナプガーナ密林を超えて次の目的地はイシの村ですが、1度ここでデルカダール地方へ戻ります。
ブン君が旅を始めた頃に放置していた敵を、今度はカミュ君と2人で倒してモンスター図鑑を埋めるためです。
このタイミングで倒しておかないと、しばらくの間戻ってこれないので注意です。

ここでやっておくべきは「うさぎのしっぽ」を拾っておくことです。
いっかくうさぎのレアドロップ枠のアクセサリーで、装備するとドロップ率が上がります。
今後レアドロップを狙って戦うこともあるので、お守り程度に拾っておくのが私のルーティンになっています。

経験値とゴールド獲得後の下矢印が目印
レベルアップでも下矢印が出るので一瞬ビビる
ここでカミュ君Lv10到達
やりました!

ここでれんけい技「お宝ハンター」を使えると楽だったのですが、カミュ君に「ぬすむ」を覚えさせてなかったのでわざわざドロップを狙う羽目になりました。とても時間がかかった……


イシの村とデルカダール神殿、先にどちらへ向かうかは自由

密林を抜けたあとはイシの村に戻ることになりますが、実は先にデルカダール神殿へ向こうこともできます。
ストーリーの流れ的にはイシの村→デルカダール神殿へ向かう感じですが、逆になっても問題はありません。
その代わり、先にどこを訪れるかによってカミュ君のセリフが変わりますので、気になる方はチェックしてみるといいかもしれません。

①イシの村→イシの大滝→デルカダール神殿
②イシの村→デルカダール神殿→イシの大滝
③デルカダール神殿→イシの村→イシの大滝

この3ルートでカミュ君のセリフがそれぞれ変化しています。


▽2人の冒険〜デルカダール神殿

・イビルビースト戦

HP179×2(推奨Lv10〜)
各1回行動・ランダム
打撃、バギ、ボミオス、するどいツメ

こちらは2人、相手も2体の中ボス戦です。
行動はランダムなので、1体をデルカコスタ地方で手に入る「ゆめみの花」で眠らせて残っている方を集中攻撃。

カミュ君が短剣装備なら「スリープダガー」→「ヒュプノスハント」のコンボもよし。
片手剣装備ならかえん斬り連発で。

ブン君もかえん斬りでアシスト。
カミュ君のゾーンが切れるタイミングで「火炎陣」もオススメ。


▽おまけ

カミュ君パンツ間違えカウント

仲間加入直後にやらかしたカミュ君

超恥呪いの中に、カミュ君限定で「主人公のパンツを穿き間違える」というものがあります。
あまりにも絵面が面白いので、本縛りではこの「パンツ恥呪い」の回数を計測していきます。

デルカダール神殿をクリアするまでに2回やらかしてます

鳥に追いかけられる2人

モンスター図鑑を埋めるために、デルカコスタ地方最奥にいるガルーダを狩りに向かいます。
ここはデルカダール神殿攻略後にイベントが挟まるため、最奥を探索する場合は神殿クリア前に実施します。

火力が高いため、各個撃破を目指す
誘導失敗\(^o^)/
しかもカミュ君初手恥呪い
つられてブン君も恥呪い

誘導失敗した挙句に先制取られ、同時恥呪いという始末。俺が何をしたっていうんだ。

前世主カミュ縛りで計測したところ、6%の確率で同ターンに2人同時に恥呪いが炸裂しているので、「最悪の6%」と呼んでいます。

この6%で何度泣くことになるか……乞うご期待です(ガルーダは無事に倒せました)。


▽次回予告

次回はいよいよ棺桶組の登場です!
ここまでの2人旅も中々に大変なのにお荷物が増えてしまう……!
しかしまだ棺桶作業は発生しません。

LVではまとめの動画も見られますのでぜひ……


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?