見出し画像

神社めぐりの旅 御茶ノ水 太田姫稲荷神社

こんにちは、とめごろーです。最近、御茶ノ水に行く機会が多いです。水道橋のとある会社で打合せがあることが多く、その途中であることと、なによりお気に入りの美味しいカレーうどんのお店があるからです。うどん屋さんのことはnoteにも書いてますのでご覧ください。。。

画像1

うどん屋さんのすぐ近くに太田姫神社があります、と言うよりありました。御茶ノ水駅からなら徒歩5分くらい到着します。都会のど真ん中の神社という趣ですが、歴史ある本殿が魅力的な神社です。神社は江戸城の増築によって現在の地に遷座したのが1606年だそうです。

画像2

画像3

実は、昼と夜の2回参拝させていただいています。ほんとに、こじんまりしてますが、参拝者も見られますし、とても落ち着く神社です。

画像4

御朱印は拝殿の前に置いてありまして、自分で押してくださいタイプでした。ぼくは2回とも、御朱印帳を忘れて来ていまして、書き置き的に使える紙を鞄の中から出てこないか探しましたが、適当なものがありません。あきらめて帰りました。。。

画像5

次の機会には是非にと思っています。この神社に参拝させていただくということは、イコールカレーうどんをいただくということになります。よし、絶対に来よう。。

画像6

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。お役に立てる記事、笑ってもらえる記事、ホッとできる記事などを書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。