見出し画像

マッサージチェアが気持ちよくて ダイワロイネットホテル千葉駅前

こんにちは、とめごろーです。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

さて、新年最初の出張は千葉になりました。。次の日の朝から打合せがあるため、いわゆる前入りで千葉に入るという予定で移動しました。新コロナウィルスの感染者が急増しているし!緊急事態宣言が出るかもしれないし・・という状況での出発になりました(次の日に関東地方に緊急事態宣言が発令しました)。

大阪を出発するのが遅くなり、新幹線に乗ったのが20時、千葉駅に着いたのが23時を回っていました。でも、ホテルが千葉駅の真ん前であまり歩かずに済んだので助かりました。

2階のフロントでチェックインを済ませて、今日の部屋の9階まで上がりました。エレベータのドア側が向かい合っている配置なので、フロアに上がると小さなホールのようなスペースになっていました。と言ってもくつろげるようなスペースではなかったです。

部屋までの廊下は広く造ってあります。最近はあまり狭い廊下のホテルに出会っていないのですが、誰かとすれ違う時に狭い廊下はなんとなくプレッシャーを感じてしまいますよね。女性の方なんかは特にそうではないですか。こちらのホテルの廊下ではその心配は不要です。

今回は「モデレートダブル朝食付き」というプランです。シングルルームからなぜかアップグレードできていました。部屋に入ると、入口付近がとても広いのが印象的です。バスルームや部屋そのもの配置はスタンダード配置になっています。部屋側から見ると下の写真のような感じです、ほんとに広い玄関?でした。

部屋自体もとても広く造ってあります。さすがモデレートタイプです。ダブルタイプの大きなベッドの横にはマッサージチェアが置いてありました。。このマッサージチェアのおかげで寝不足というか、ベッ度を使わずに寝てしまいました・・・

今回は遅くに到着したので、机の上で作業をすることはなかったです。ただ、作業には十分なスペースが取れる大きな机でした。コンセントの数も机上に3つとベッドサイドにもあり充分の数が取れています。

部屋がとても落ち着いた色で構成されていました。落ち着いた濃いウッド風の色使いがとても気持ちいい空間でした。

全てが広い、広いなんですが、バスタブもとても広かったです。身長180㎝の私が足を伸ばして入ることができる、大きさというか長さでした。

もう1つよかったというか感心したのが、シャワーカーテンが身体にまとわりつかない工夫がしてあったことです。空気の流れなのか、カーテンレールの位置なのか、理由はよくわかりませんが、とてもよかったです。

ただ、逆に少し気になったのは、バスタブ付近が寒かったことです。換気扇の位置かなと思いましたが(それでカーテンがまとわらなかったのかもしれません)、何回か熱いお湯を足しました。。。

朝食は1階のバールで用意されています。メイン料理を選択して、あとはブッフエスタイルで各自で取ってくるというスタイルでした。アジフライを朝からいただきました(写真を撮り忘れました)

チェックインが遅かったのは前に書いた通りですが、「マッサージチェア」が部屋にあったので、これは使っとかないという気持ちになり、風呂上りにマッサージをしながらTVを見ていました。あまりに気持ちよかったので、そのまま寝てしまったみたいです。朝方までマッサージチェアの上でした・・・風邪ひかなくてよかった!

最後までお読みいただきありがとうございました。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。お役に立てる記事、笑ってもらえる記事、ホッとできる記事などを書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。