マガジンのカバー画像

メモリーズオフシリーズ コアレビュー(感想)

112
メモリーズオフのコアレビュー(感想)を中心にしたまとめマガジンです。 ⚫︎メモリーズオフコアレビューの特徴 ・全作品をリアルタイムプレイしていた人間が全作品を再プレイして評価する…
運営しているクリエイター

#音羽かおる

【表現評論】メモリーズオフ コアレビュー とりあえずこれだけシリーズ

テキストが増えすぎたので、とりあえずこれを読めばいい的なまとめ。普通に考えて30万字(1st〜とぎれたフィルム)を読んでいる時間はない。 ⚫︎導入記事シリーズ紹介的なテキスト。最初に書いたやつなので文体がちょっと古い。 ⚫︎コアレビューのコンセプトメモリーズオフを全作再プレイして再評価するという、コアレビューの趣旨を説明したテキスト。 ⚫︎ルート別評価ルート別の評価とおまけの各種ランキング。 ⚫︎各作品のまとめテキストコアレビューの中でマストの記事を抜粋。とりあえずこ

【表現評論】メモリーズオフ初代(1st) コアレビューその5 かおるルート(終)【全作再プレイシリーズ】

●前回の記事●全然進まない恐ろしいほど記事が進みません。その5でようやく1キャラ終わりという。1日1キャラでも2ヶ月近くかかる計算になりますが、この調子だとそんなレベルではない。 ●映画鑑賞かおるの昔の恋人がスタッフロールにいたのでかおるが驚くシーン。主人公はなぜ驚いてるのかわからず。 ●駅で待つかおる主人公が登校する時間はランダムなので、ひたすら駅で主人公を待っているかおるさん。これまた重そうなムーブをかましている。かおるは確か主人公に聞く前に彩花のことを調べてたはずだ

【表現評論】メモリーズオフ初代(1st) コアレビューその4 かおるルート【全作再プレイシリーズ】

●前回の感想●追試確定授業中寝てる上に、試験前も大して勉強してない主人公。そらそうよ。 ●フラグ管理昔の作品の方が攻略がよくわからんパターンが多いですね。星天なんか、さあ選べ! 英かちはやか選べ! みたいなアレですからね。昔から攻略が難しいのは不評だった気がするので、最適化されてるとも言えますが。 ●家に来たがる人前回は断られたけど、今回は(追試の勉強を見るために)向こうから家に来たいという。これで気がないとかだったらこの世が終わるぞ。心が崩壊して一生人間不信になれるレベ

【表現評論】メモリーズオフ初代(1st) コアレビューその3 かおるルート【全作再プレイシリーズ】

●前回の感想●かおるのBGMやっぱりこのBGM最高やな(n回目)。無限に前向きになれそうな曲。 ●とりあえず一緒に勉強かおるから数学を教えてくれと言われ、数学を教えることに。このゲームね、基本一緒に勉強しかやることがないですからね。何せ登校して授業受けて飯食って下校するだけなんで。定期テスト対策を通して仲良くなるというパターンが多用される。そこがいい。でも主人公数学得意じゃないし、まあ数学教えては口実っぽいですね。かおるの方が気になってる雰囲気はある。しかしはなぜ日によって