10/22.23(土日)次走買い確定馬

10/22.23 回顧ノート

初めに9/25(日)の回顧ノートにあげた次走買い確定馬4頭の内、今日までに3頭が出走して2頭が馬券内にきてくれました。

ピュアカラー12人気3着。
アイスリアン4人気1着。

反トラックバイアスでもそれなりに好走していた馬、展開に向かなかった中でも好走している馬は次走高確率で巻き返ししてくれます。目に見える結果も出ているので自信にもつながります。

内容の一部

他にもまだまだ回顧馬はおるので、是非リンクからみてください。

内容の一部


それでは本題に参ります。


先週の回顧になります。
今週は主に展開面で負けて強しの馬、進路でもったいない競馬をした馬にスポットライトを当てています。

土曜
東京9
▷オープンファイア
前半3F35.5-後半3F34.6のスローの中、直線内の荒れた馬場を通って上がり最速(ラスト3F33.3)は優秀。前の2頭が展開に恵まれた。
ゴールデンハインドも次点で評価。

東京11 富士S
▷ピースワンパラディ
まるで安田記念のソウルラッシュを見ているような気持ちになりました笑
直線前が壁で、位置取りもダメ。展開次第では馬券内もなくはなかったので次走スムーズに走れればチャンス。左回りならなお良し。

阪神10
▷タイムオブフライト
このレースは前半3F37.5後半34.9のドスロー。
先行馬がかなり恵まれたレースで、勝ち馬のインプレスとこの馬は後ろから差してきて馬券内は評価。タイムオブフライトはインプレスよりも後ろで競馬を進めて、両馬ともに上がりラスト3Fが34.3だったことを考えると位置取りの差。次走巻き返しですね。

阪神11
▷メイショウテンスイ
ハイペースで先行馬はケイアイドリーとこの馬以外全滅の中、予想以上の粘り。斤量を考慮してもケイアイドリー、メイショウテンスイ(揉まれないなら)は阪神1400はベタ買いで良い。

阪神12
▷イスラアネーロ
ハイペースの中、番手につけて勝ち馬のサンライズアムールと遜色ない末脚。展開的にもかなり強く次走は人気濃厚ですが流石に勝ち負け。


日曜

阪神12 
▷ヴァーチャリティー
前半3Fを33.6で番手追走。人気の先行馬が軒並み潰れた中この馬は最先着。
揉まれ弱い、砂被りNGだとおもってるので次走外枠で同コースでてくれば勝ち負け

阪神10 
▷コスタボニータ
直線前が壁など1〜3着馬と比べて
大幅なロスがあった。
かなり丁寧に乗っていたので次走期待。

東京10
▷ミスフィガロ
好走パターンの多くがSペース
ただ今回は1000m57.9かつ、前半3F35.6のHペース。直線も伸びない内を走っていたし、何から何までダメだった。

東京11
▷ウシュバテソーロ
はじめての良馬場ダートのレース。出遅れ+スローペースで後ろからのこの馬に取っては厳しい流れになったが上がり最速の脚で差し切り。重賞勝ち負けレベル。穴を見つけるならばまだ内枠にダート転向後入ってないのでそこぐらい。良馬場は全く問題なかったことが証明された。

新潟11
▷エイシンチラー
4角抜群の手応え。だが完全に距離で負けたのが見えた。1800mまでならかなり強い馬だと思っています。

新潟12
▷メルテッドハニー
8枠をもらっていたのですが、直線ではモメチョッタが前におり進路を切り替えてめちゃめちゃ内に斜行。それでも5着にきてるので次外枠なら一発かましたいと思います。

阪神11
▷ドゥラドーレス
4角に入るあたりでボルドグフーシュが外に膨らみ、その影響でフェーングロッテンも外に膨らみ、さらにその影響で当馬も外に膨らむ不利。
ジャスティンパレスに5馬身離される4着に終わったが、あの不利がなければもう少し僅差だったのかもしれない。にせよ能力の高さを見せた。



まとめ
次走買い確定馬
オープンファイア
ピースワンパラディ
タイムオブフライト
メイショウテンスイ(外枠なら◎
イスラアネーロ
ヴァーチャリティー(外枠なら◎
コスタボニータ
ミスフィガロ(Sペースになりそうなら◎
ウシュバテソーロ
エイシンチラー(1800以下なら
メルテッドハニー
ドゥラドーレス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?