西脇清訓

MIRAI書士事務所 代表 遺産相続・遺言書作成・事業承継・許可申請・補助金申請を中心…

西脇清訓

MIRAI書士事務所 代表 遺産相続・遺言書作成・事業承継・許可申請・補助金申請を中心とした申請代行サービスをご提供しております。最新の情報をご提供させていただきます。https://souzoku-ac.net/https://hojyokinnomadoguchi.jp/

最近の記事

事業再構築補助金が来週いよいよ公募?

こんにちは! MIRAI行政書士事務所の西脇です。 いよいよ来週あたり事業再構築補助金の公募がスタートしそうです。皆さんの中には、しっかり準備されている方もいらっしゃると思いますが ご存じない方のために少しご説明すると、1兆円を超える財源が確保された事業再構築補助金は、個人事業・中小企業も対象とされている最大で1億円が補助される可能性がある大型の補助金として注目されています。 認定支援機関とともに申請が必要で、例年の大型のものづくり補助金で考えると公募締切は約一か月程

    • 【一般・特定】建設業許可の区分と3つの違いとは?

      建設業許可には「一般/特定」の2つがあり、工事ができる範囲や申請の要件に異なる点があるのです。 建設業許可の種別毎に、一体どのような差異があるのでしょうか。 今回は一般・特定の建設業許可の異なる点を解説します。 建設業許可の種別を理解し、許可にはどれだけの差異があるかイメージを掴みましょう。 【本記事を読むメリット】 ・建設業許可の区分の違いが分かる ・取得すべき区分・取得要件が分かる 建設業許可の「一般・特定」の区分について 特定建設業許可・一般建設業許可の2つの

      • 建設業許可を一度取得したからと安心はできません。5年後の更新方法と行政書士に依頼する3つのメリット

        建設業界において「建設業許可」は受注率を上げるために特に今後必要不可欠な資格となっていくことでしょう。コンプライアンスの徹底が元請企業でさらに厳しくなり、下請けで働く労働環境は改善されるていくことも考えられ、例えば建設キャリアアップシステムの導入は、まじめに働かれている建設業者にとっては専門技術・経験・資格であり差別化できるとてもよい制度と言えるでしょう。 2020年突然日本にも感染が広がった新型コロナウイルスによって、数多くの建設現場の工事が中止・中断を余儀なくされました

      事業再構築補助金が来週いよいよ公募?

      • 【一般・特定】建設業許可の区分と3つの違いとは?

      • 建設業許可を一度取得したからと安心はできません。5年後の更新方法と行政書士に依頼する3つのメリット