見出し画像

シロアリは知らぬ間に中から食いつぶす

 シロアリは木造住宅の柱や床の木材を食い荒らす。
駆除をせずに放っておくと家が倒壊することもある。そうなってからでは遅く、早い段階で適切な処置が必要だ。

 日大アメフト部の薬物事件。内部の事情はよくわからないが、林理事長が「違法な薬物が見つかったということは一切ございません」と話した翌日に寮に家宅捜索、逮捕といった経緯から、誰かが隠そうとした可能性も指摘される。学生を擁護したのか大学の名誉を思ってかはわからないが、嘘はいくら上から塗りたくってもいつかバレる。
 寮の中で覚せい剤と大麻を所持したという恐ろしい部員のせいでアメフト部廃部が検討されている。確かに、真面目にやってる学生には気の毒だと思うけど廃部はしかたないと思う。

 コロナ禍で、祖父が言っていた言葉を思い出した。
「ダメなところはコロナであろうがなんであろうがそのうち潰れる。
潰れるところは潰れる。そしてまた新しいものが生まれる」と。
戦争を経験した世代だから言える深い言葉だと思った。

 生きていると色んなことにぶち当たる。自分は悪いことをしていないのに、どうして楽しみを奪われなければならないのかといった理不尽。
今、日大アメフト部員が悔しさを感じていることだろう。
 人の本質は変わらない。何十年経ってもだ。
だからこそ、自分のことを一番大事にしなければならない。

 
 

誰かが誰かをナイフで刺した、殺した、といった事件を見聞きする度、人間関係は複雑であること、また出会う人がどれほど重要であるかを考えさせられる。 西てな☺


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?