見出し画像

【節約・貯金】西岡さんのノートPC紹介。購入予定の人はご参考に!

おはようございます!
2022年5月5日の4:01(早朝です)執筆開始。

まずは、西岡さんの記事を開いていただき、
ありがとうございます。


今回は、西岡さんが持っている相棒の
ノートPCをご紹介させていただきます。

西岡さんがノートPCを買うときは、
ものすっごい検討したので、
もし、パソコンを購入予定の人がいれば、
ご参考にしていただけたらと思います。

まず、最初に結論を申し上げますと、
西岡さんは、今のパソコンで十分満足しております。


少しでも「スキ」を感じ、「スキ」を押してくれたら、
西岡さんの原動力になります。

是非、「スキ」を押してください。
お願いします。


それではスタート!!

**************

どこで買ったの?金額は?


西岡さんの場合は、
初期投資費用を抑えたかったので、

楽天市場で中古ノートPCを購入しました。
本体が39,999円+オフィスインストールで5,999円
合計が45,998円です。(安い!)

本体

オフィス

https://item.rakuten.co.jp/oasupport/option_office_personal_2010/?s-id=ph_pc_itemname


楽天ポイントが10倍なので、
4,599ポイントは、誰でもゲットできます。


西岡さんの場合、
楽天のお買い物マラソン時に購入したので、
お買い物マラソンで最大の10倍まで上げて、
西岡さんの通常SPU6.5倍+10倍=16.5倍。
45,998円の16.5倍=7,589ポイント
4,599ポイント+7、589ポイント=12,188ポイント


なんと!なんと!
12,188ポイントもゲット!
楽天ポイントを相殺すると・・・
45,998円-12,188ポイント=33,810円!!



とにかく、めっちゃ安いです。

写真も載せておきますね。↓

西岡さんのノートパソコン


メリット

続いて、メリットを書いていきます。

①とにかく安い


先ほど、書いた通りでとにかく安いです。
楽天ポイントで相殺すると、
33,810円です。


西岡さんは、副業目的でノートパソコンを
購入しました。

だから、できるだけ早くにこの投資費用を
副業収入で回収したのかった
ので、
出来る限り、自分の欲しいスペックで
安いものを選定しました。

正直、「カッコイイな~」と思って、
MacBook Air(M1チップ搭載)と、
悩みましたが、
パソコン購入時は、
副業が続けられるか分からなかったので、
この中古パソコンに決定しました。


②ハイスペック

スペックは、


・新品メモリ16G
・ハードディスクは、新品SSD512G
・OSは、Windows10
・第四世代 Corei5

です。

パソコン購入時は、
プログラミングを予定だったので、
メモリは8Gではなく、16Gにしました。

ExcelやWordを使うことになったら、
困るかな~と思ったので、
オフィスインストールサービスを
オプションでつけました。
今でもExcelとWordは、たまに使うので、
結果的につけておいて良かったと思っています。



③起動が早い

とにかく爆速です。
電源ボタンを押してから、
起動完了するまでの時間は、
「約20秒」くらいです。

全然ストレスになりません。

会社のパソコンは、起動時間が遅いので、
会社のパソコンにはストレスを感じています。

他のソフトの動きもめっちゃ早いです。


デメリット

続いて、デメリットを紹介していきます。

①重い


とにかく重いです。
片手で持つのはやっとくらいです。
西岡さんは基本的に持ち運びはせずに、
自宅で副業をする予定だったので、
重さは気にしていません。

ただ、GWに実家へ帰省する際、
はじめて持ち運びをしたら、
「重い・・・」と痛感しましたね。

持ち運びをして作業する人には
おススメできません。



②デカイ


とにかく、デカイです。
そして、ぶ厚いです。
重さ同様で持ち運びする人には、
おススメできません。


③バッテリーが死んでる

中古パソコンなので、
バッテリーが死んでます。
絶対に充電しながらでないと、
使用できません。

一度、充電をするのを忘れて
作業をしていたら、
1時間もたたないで、充電がなくなりました。
アラームで充電していないことに気づきました。

やはり、持ち運びをする人には、
おススメできません。



④傷が多少ある

中古パソコンパソコンなので、
多少傷があります。


傷の写真、下のほうです。



ビジュアルを大事にするひとには、
おススメできません。



⑤ディスプレイが荒い

はっきり言って、
ディスプレイは鮮明ではありません。
解像度は低いです。

YouTubeで動作を見たり、
Googleフォトで写真を見たりすると、
「画質が荒いな~」と感じます。

iPhoneの画質と比べると、
鼻くそみたいなものです。

だから、動画を見る人や写真を見る人、
PCゲームをする人には、
おススメできません。



⑥ダサい

はっきり言って、ダサいです。
スタイリッシュ感は、ゼロです。

カッコ良さを追求する人には、
おススメできません。




では、満足度は?


西岡さんの場合は、


副業を目的に、
節約してパソコンを購入したかったので、
満足度は、「100点満点です!!」


現段階では、
このパソコンの使用用途は、
ライティングです。

スペックも十分です。


このパソコン費用を
副業収入で回収できていないので、
今の目標は、早くこのパソコン費用を
回収することです。

以上が西岡さんの相棒(ノートPC)の
ご紹介です。


もし、副業をはじめるにあたって、
ノートPCの購入を検討されているひとがいれば、
参考にしれいただけたら、
西岡さんは、嬉しいです。




5:00執筆終了、おしまい。
(2,200文字を1時間で執筆。早い!)

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

「スキ」を押してくれたら、
西岡さんの原動力になります。
よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?