見出し画像

「ゴルフ一筋」の宮本留吉さん

1985年5月15日(水)
私の結婚式

ご来賓の宮本留吉さん(元プロゴルファー)にお祝辞を頂戴しました。

1985年5月15日(水) 宮本留吉さんの祝辞

宮本留吉さんは回顧録でも述べられていますが
祖父・広岡久右衛門と非常に深い繋がりがありました。
廣岡家に残されている執事の日記(大正13年、昭和15年)
にも度々登場します。

宮本留吉さんはとても楽しい人だったようで
伯父伯母は、当時のことをとても懐かしがっていて
私の結婚式には来て貰おう!と言うことになったようです。
結婚式の時のエピソードは伯母の追悼文(下の写真)に掲載されています。

何の雑誌か分かりませんが、母がそこの部分だけを保存していました。


伯母の追悼文「?」p.88


上段の「姪の結婚式のスピーチを頼んだら~」
宮本留吉 『ゴルフ一筋―宮本留吉回顧録』

宮本留吉 『ゴルフ一筋―宮本留吉回顧録』 (1986年、ベースボール・マガジン社) - P41~P49の「よかった別荘番の仕事。日本で三番目のプロゴルファーに」に祖父・広岡久右衛門(10代目)正直との関係が掲載されてます。

『ウィキペディア(Wikipedia)』より
宮本 留吉(みやもと とめきち、1902年9月25日 - 1985年12月13日)は、兵庫県出身の元プロゴルファー

『ウィキペディア(Wikipedia)』より
広岡久右衛門(10代目)
茨木カンツリー倶楽部宝塚ゴルフ倶楽部の創立メンバーの1人でもあり、日本ゴルフ協会の理事を務めるなど、日本ゴルフ界に多大な貢献があったとして、2001年平成13年)、「日本ゴルフ100年顕彰」[1]の一人に選ばれる。


続く~

いつも応援いただきまして誠にありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

今日もご先祖様のお力添えをいただけますよう、お願いいたします。

大阪の豪商・加島屋第10代、廣岡久右衛門正直の孫
神戸中医学院(芦屋薬膳)代表、西野久子(旧姓:廣岡)

支援のお願い(気に入ったらサポート)
購読料は「大阪の豪商・加島屋久右衛門・廣岡家」の文化財修復保存研究の為に使わせて頂きます。ご支援賜りますようお願い致します。

文化財修復活動の動画

100年先プロジェクト(45秒)
阿弥陀如来像(平安末)(70秒)
西本願寺門主裏書き「方便法身像」(江戸時代)(58秒)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?