見出し画像

伝えるって難しいよ、

相手に自分の気持ちを伝えたいときって妙に話が長くなってしまうなあと感じた、今日この頃。

それはたぶん、言葉が気持ちよりも具体的すぎるからだと感じ、自己解決した。

言葉のいいところはストレートに、そして自分が感じていることを相手に伝えることができる事だ。

けど、言葉は曖昧なものさえも型にはめてしまう。

もっと応用力があるように、もっと広く捉えてほしいのに

いらないと感じるようなはみ出た部分を削ってしまう。

つまり、言葉ってものは超具体的で、コンパクトにまとまってしまう。

だから相手にうまく伝わらないことがあるし、変な雰囲気になってしまう。

言葉がもっと曖昧で抽象度が高ければ、違った面白さがあるのになとか考えちゃったりして、

この記事だって読者に伝わっているのかわからない。


曖昧な気持ちを言葉で表現するときの図


言葉から意味を理解するとき


私はビジュアルシンカーだから、言葉から気持ちを考えることが難しい。


具体的なものから抽象的なものを考えるとき、どの部分を指しているのか分からない。


私は数学を学んでいるから、写像とかで表してくれたらいいのに


結局こんなまとまりのない、へんてこりんな文章になってしまったよ。


まあ、いっか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?