見出し画像

左右の仙腸関節の動きの連動

骨盤に対し、左右非対称に荷重する場合、左右の仙腸関節は連動した動きをする。
荷重側の仙骨は尾側に回転する。これによって荷重側のS1の上縁から反対のS3までの斜めの軸を作ります。
この斜めの軸で、荷重側のS3セグメントで後方に、遊脚側のS1セグメントで前方に回転をする。
この斜め軸上の回転は、体幹の逆回転を促し、荷重側の荷重ストレスを減少させる。
荷重側の寛骨は前傾し、遊脚側の寛骨は後傾する。

<iframe width="480" height="853" src="https://www.youtube.com/embed/wEFFcK310uY" title="左右の仙腸関節の連動 #仙腸関節 " frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?