見出し画像

絵柄改造手術


○○さんの絵柄好きです
この絵柄は○○さんの描いた絵だ

有名絵師さん、プロ絵師さんは
ファンの方なら絵の特徴で誰が描いたか判別できる
絵柄を持っていますよね

アマチュア絵描きにとっては、
とても魅力的なポイントの一つだと思います。


一種の固有武器

その戦士が長年使いこんだ特別な剣のようですね


そんな 絵柄 なら
一朝一夕、更にはたかが数年描いた程度では
簡単には身に付かない
ものだと思います


私もいつかはそんな絵柄をと思いながら、日夜ペンを握ってたり…





【ひとまず最初に】

いきなり何って話だけどw
私はAI画像生成については中立なので
特に過激に思うところはありません。

なので、プロの絵師さんが描いている絵
特徴、工夫しているポイント、気に入った部分など
普通に参考にして自分の絵に応用します

無論、丸々パクったりではなく
こういう良い部分を自分の絵にどう落とし込むか
という考え方ですが

要は捉え方によっては、
普通にたくさんの絵師さんの絵柄を参考にしている
わけなので

AI画像生成の絵柄がどうのこうの
について特に何も言うことはありませんし、
言えるほど偉くもないし賢くもないし考えも押し付けません


後一応、
私が参考として使ってるのは
FANBOXで絵師さん本人より配布されている未統合PSDデータ
とだけ

本人の許可がどうのこうのとかじゃなく
私はこうだよ
ってだけネ٩( ‘  ω’ )و



【絵柄は自然に身に付かない】


下手くそなりの私見ですが\(^o^)/

直向きに描き続けながら、「いつかは私も絵柄を…」
とても大事だと思うのですが

毎回手癖でなんとなーく描いてるだけでは
絵を描く工程、手順に慣れていくだけ
新たな発見、知識技術の習得、上達などの幅
あまり広くはないと思っています。

慣れる、慣らすことも、何かを習得するうえで
とても大事なことです

が、
間違った知識、勘違いした方向のまま
何も軌道修正せずに慣らしていくと
逆に悪い癖がついた状態で慣れてしまい
修正が難しくもなります。
そういう 釣り人 をたくさん見たことあるので()

なので思うに、
定期的な知識の習得、新たな試行錯誤は
必須だと思っています。


何かというと…

ずっと描いてたらいつか変わるよね!!!

きっと私にも私の絵柄がいつか突然芽生えるはず…!

って何も新しいことを試さず、そういった自己暗示をかけながら
(本人は「試している、勉強している」と主張するかもだけど)
ずーーーーっと同じようなのばかり描き続けている

を眺めていると

奇跡でも起こらない限りは難しいんじゃないかな…
とか思ってたりもします…(言わないけど)




【変わらねば!と思う時】


1回だけでなく、何度もありますw
そしてテコ入れをすると一時的には満足するのですが

また何枚か描いているとすぐに実力不足を痛感し、
そう思うわけで…\(^o^)/

そう思うたびに絵柄をテコ入れします。

別に飽き性ではない…とは思いたいw
描くことに飽きてるわけではないし…

ただ、そう思うたびに今までの描き方をリセットするのではなく
良いと思うところ、自分が好きだと思うところは
次に引き継いでる…つもり(' ω')



【1度目の絵柄のテコ入れ】


描いている中で
少し 回転率 が気になった頃

いくら仕事や釣りの合間とはいえ
1枚に時間かかり過ぎるんですよね

そんな中で
シンプルなアニメ塗り、初心に帰ってみてはどうかと


そんなことを考えながら



これを


こう



まぁその時点では十分テコ入れになったのかなと思い
そのまま10枚近くこの絵柄を続けました

やはり塗りをシンプルにパリッと決められるので
かなり時間はカットできており
回転率(だけ)には自己満




【2度目のテコ入れ】


1度目のテコ入れでの塗り方にはすぐに飽きと限界を感じw

中途半端な塗りをしていた矢先

やっぱりアニメ塗りではなく私にはブラシ塗りが…
血迷ったことを考え始める(*‘   ω‘  *)

そんでもってまた改造手術をした結果




これが


こう



何となくでやった変更だったが
当時は初の4桁の反応も頂け
多少満足したが、まぁ結局自己採点としては微妙だったので…(' ω')アボン



【3度目のテコ入れ】

特徴がねぇ!!

そう、特徴がないのだ
これじゃ一生垢抜けない絵を描き続ける

特徴を……
そう…何か…


ここから



こうか?


なんというかね、
薄い、淡い色使いで
そういう特徴の絵師
的なのにちょっと惹かれて手を出してみた感じの
ただの下手くそ

上手く淡さをだせているかとなると


えぇ…まぁ…
ダメです(´   ・    ω・`)

たかが数人ですが実際
淡い色使いだ
と評されることもあり、

ほんの少ーしだけ( 'ω' )
前進
できたかなとか思ったテコ入れ



【今回またしてもテコ入れ中】



またまた描いているとね

以前の記事のごとく

過去の最高打点が出せない
再現できない


どちらにせよ
今のまま描いてもダメだ(またかよ)

結局、何より俺がまだまだ自分の絵に満足しない
この絵柄でチャカチャカっと描いていくか!って気にならない
毎回首を傾げながら完成させるのもあまり快感がない

ただTwitter(X)をやる限り、
投稿しなきゃ…
と謎の意思も働く


なのできっぱり、
Twitter(X)を更新停止として貼り出し
(言い切ってしまえばあら不思議、投稿使命感は消え失せる)


投稿もせずに黙々と引きこもり
現在絶賛テコ入れ中w

なんですぐに限界感じて変えちゃうんだか\(^o^)/



そんな中最近色々試しながら



こんなのが




こんなのに




この描き方は、テコ入れしたばかりで
もっと追求を重ねねば…(´・    ω・`)


慣れ のためにもう少しこの方向で試し
満足したら
Twitter(X)への投稿も再開しようかなとか…( ´ ω`)




【私にとっての知識の宝庫】



pixivFANBOX

絵を描く側でない時は
課金してエッチな絵や差分を見るための場所

でしかなかったのですが\(^o^)/←


途中で見返していると

様々な絵師さんが
参考として未統合PSDデータをアップロード
しているんですね

プロの絵師さんの未統合PSDデータを見れるとなれば
初心者の頃は 意 味 不 明 なのですが

今や、色々な人が共同で描いた中途半端な教本

よりも

特徴、描き方が全て1人の絵師さん
でまとまっているデータはめちゃくちゃ参考になる資料
なんですよね


FANBOXを資料として使い始めてからは
絵の教本的なのは殆ど新規購入しなくなりました
購入済みの物は必要な際見返してはいますけどね


だってまぁ、ページごとに言ってることがバラバラだったり
1つの情報に様々なパターンが用意されてなかったりな
絵の教本 ¥1,500~3,000

よりも

¥500や¥1,000プランでたくさんの有用な資料データがいただける方がまぁ…
私には向いてます




【参考にすることと 絵柄の完コピ】


一応、私は完コピではないつもりなので
参考にさせてもらっている
つもり…(' ω ')


要は
私自身の絵柄を出したいのに!
他の絵師さんを参考にしたら私の絵柄が!個性が!

なんて感じるかたもいらっしゃるかもですが…('ω';)

例えば、pixivには
野生のカン〇ク
みたいな、絵師やアニメ公式を再現した
野生の○○

なるものがいるし

Twitter等眺めてても
多いなぁw って感じるのが
Ix〇さんの絵柄を再現しようとしたんだろうなぁ的なのとか


本当に1から100までその絵師の絵が好きで
自分の絵がその人の劣化版でも構わない!!ならともかく
として


そもそも当然ではあるが、結局本物と比較してしまうと差は歴然であるし


未統合PDFを開いたら
こんなもん真似できるかwwww
ってレベルの情報量と技術が詰まっている


生半可に真似ようとしてもまず、劣化版にしかならない
そりゃ専門学校にも通い、SNSなど流行ってない頃から描いている積み重ねもあるわけだし当然なのだけど


大事なのは
あ、この色合い、覆い焼きのレイヤーでこういう色置いてるのか
仕上げにこの辺にオーバーレイで色乗せてるのか
この人は逆光はこの加工でやってるんだな
完成後にコピーして思ったよりもゆがみで調整してるんだな

などなど、様々な発見を


じゃあ私の絵にどのように取り入れてみよう
この部分は私は使わないかな
これはまだ私には再現できないから勉強したら試してみよう

と、自分の好みに合わせて取捨選択し、
自分用の形にして試してみる


そういうのを何度も積み重ねて
色々なところから 好き な描き方を取り入れて
練り固めた集合体が
絵柄になっていくんじゃないかな


釣りやってるとね
アジングでアジだけ釣ってるとそりゃまぁアジングは上手くなるのだけど
例えばシーバスやエギングもやってみると
ん?アジの棚が下がったしアタリが減ったなぁ…
シーバスやアオリイカが接岸してきてるな
だとか
シロギスを釣ってると、様々な根の位置がわかるので
他の釣りの時に、あの部分に魚が付いてるかも…!
と根の付近を打ってみたり
色々な分野に手を出すことで繋がる知識、技術が結構あるんだよね

うん、釣りだと


絵も同じかな?
同じだといいんだけどなぁ( 'ω ' )


そうだったらいいのにな( 'ω' و( و"♪




うん、


まぁ、ね
アレです


絵柄がガラッと変わると
私上手くなったかも!?
って錯覚するじゃん?

別に上手くなってなくても()


そういうのも、いいぜ(´;ω;`)なぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?