見出し画像

準優勝! 2023/2/11-12、浦西宅建カップ@西原町民陸上競技場

だいぶ更新が遅れてしまいましたが、2/11〜12に浦西宅建カップが開催されました。会場はJリーグのキャンプが終わったばかりの西原町民陸上競技場、さすがに最盛期に比べると荒れている部分があるものの、それでも充分にふかふかな芝生で贅沢な大会に参加することができました。

毎年恒例の宅建カップ、今回も前半をU-10、中半をU-11、後半をU-12で戦う3ピリオド制。プレーはもちろん、応援もチーム一丸となって盛り上がる大変楽しい大会です。さて、結果はいかに。

第1試合:6-5 vs 西原東

U-10: 2-2
U-11: 2-0
U-12: 2-3

最後のU-12まで大接戦でしたが、かろうじて勝利。相手チームU-12の圧倒的な実力を恐れながら、なんとかU-10とU-11で有利な展開に持ち込みたいイメージはうまくいきませんでしたが、おきぎんJカップに続いて6年生が意地を見せてくれました。まさにチーム一丸となって、下馬評を覆す大金星。お見事でした。


第2試合:10-1 vs 浦城

U-10: 0-0
U-11: 1-0
U-12: 9-1

U-10は、相手陣地へ侵入するも攻撃が連動せずに相手の脅威とはならず、不完全燃焼のスコアレスドロー。U-11は何度も決定機を作りますが、ツメが甘く1点どまり。U-12が攻撃力を爆発させて、最終的には10-での勝利となりました。

U-12の試合の3分20秒ぐらいでしょうか、ともきのパスから こうとの得点がありましたが、そのときのトラップが美しすぎました。

https://youtu.be/AWgMEoiqHIg

https://youtu.be/IXKF9eajSwA



決勝トーナメント



準決勝:3-0 vs 宮城

U-10: 1-0
U-11: 0-0
U-12: 2-0

4年生主体ながら圧倒的な強さを誇る宮城さんとの準決勝。U-10では、こぼれだまを遠くから狙った みなとのゴールが決まって1点リード。U-11では押し込みながら無得点。U-12で2点をとって、何とか3-0で勝利。決勝戦進出を決めました。

https://youtu.be/Nq5ez-rD1cE

https://youtu.be/GQgATfPhvsM




決勝戦:2-3 vs 港川

U-10: 1-0
U-11: 1-0
U-12: 0-3

決勝戦の相手は港川さん、相手チーム6年生の圧倒的なパワーに対抗する術も見つからないまま試合開始、U-10、U-11で2-0まで差をつけましたが、U-12で守りきれず残念ながら準優勝となりました。優勝だけを狙うのであれば、U-12の試合は徹底的にディフェンシブに戦っても良かったかもしれません。いずれもカウンターで左右にふられて枚数が足りずに失点だったので、前線に残した2枚が後ろにいれば防げたかもしれないですね。まぁ、それでもよく頑張りました。

https://youtu.be/NNJHDhtj2bM

終了後には、表彰式も開催されました。学年を越えてチーム一丸となって戦う大会は、やはり大変もりあがりました。来年こそ優勝できるように、また日々のトレーニングがんばりましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?