見出し画像

2023/9/16、全日リーグ(U-12)@西原南小学校

浦添陸上競技場が使えなくなって、各小学校を転々として開催している地域リーグですが、今回は急遽、ホーム西原南小での開催となりました。早朝からコート/本部などの設営にご参加いただいた皆様、最後は雷雨の中となりましたが、本当にありがとうございました!


第1試合 5-0 vs 仲西B

スタートはいつもどおり3-3-1、後ろに余ることなく様子を見ながら可変的に前に出ていこう、という感じで始めてみます。

攻撃面では、ちょっと攻めさせられているというか、相手の引いたブロックにドリブルで切り込んでいく単調なパターンが多かったです。けんじろうがサボりすぎてて後ろからの押し上げがないのも原因ですが、トップやサイドハーフの選手が前線でボールを受けたときに、常に前を目指すのではなく、サポートの選手の上がりを待ってボールを落とすポストプレーが出来たらなと思います。足元も悪かったので、遠目からシュートを狙い、こぼれ球をつめるような感じ。

ディフェンスは暇そうでしたが、何度か発生したキーパーを入れたボール回しが危なっかしいこと、この上なし。フィニッシュの精度もあがらず、結果としては勝ちましたが、不満の残る内容でした。

前半
6:06 りく
14:40 じゅん


後半
0:36 りく
2:59 ともき
4:44 ひめの





第2試合 3-1 vs GAO

2試合目、前半はともきがキーパーで皆んなを盛り上げますが、やはり攻撃が空回り。かいりが個人技で抜け出してシュートは良かったですが、守備面では走力の差にかまけた怠慢なディフェンスで、とても見られたものではありませんでした。

後半、5年生でディフェンスラインを組みますが、連携ミスからあるまじき失点。試合終了後のミーティングで確認すると、キーパーを含めてボールをまわす意識はあるものの、立ち位置や体の向きなど、てっきり分かってくれてると思ってたことが意外と伝わっていなかったんですね。いまのうちに改善できるよう、しっかりトレーニングしましょう

前半
10:23 かいり

後半
3:05りく
14:00 ゆうき



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?