見出し画像

(最近)考えたこと

〇インスタから見た私

 インスタからイベントを予約して参加したことがあった。「西田さんですか? 男性だと思ってました」と言われた。びっくりした。あのアカウントでそう見えるんか、と思う。たしかにかなりあっさりした書き味になってはいる。それが男性的かと言われるとわからん。

〇書きたいこと

 「書きたいと思うことを書くのが大事なんじゃない?」的アドバイスをもらう。書きたいことってなんだろ~と思う。「癖」のことか…? とか思った。そうである気もするし、違う気もする。
 それはそうと、私は小説を書いているのですが、小説からインスピレーションをもらうことってほぼない気がする。※文章がうまい好きとかじゃなくて、お話の核みたいなものの話。
 漫画とか映像作品の方が、なんかびびっとくることが多い。あとは歴史の点(降嫁とか)とかか。ということは歴史の勉強した方がいいのかな。

〇ヨーロッパが舞台のはなし

 新作はヨーロッパの架空の国が舞台…なのでキリスト教の勉強をしないとやばい。西洋絵画と歴史・宗教が好きなので多少はわかる。多少。とはいえ、「現代の一般信徒」の生活なんてわからんしなーと思う。難しい。とりあえず”史”でもやろうかね。

〇来年出かけたいところ

 まず敦賀。ここは近いうちに行きたい。金ヶ崎城址(※新田)とか。
 武生(越前市)の大河ドラマ館。近い。行けそう。2月くらいからやってるみたい。
 長野(善光寺あたり)。北陸新幹線つながればわりとすぐだと思う。けろっと行けるのでは。
 その前に文学フリマ京都に行く。京都が夏で大阪が冬だと嬉しかったのですけどね(北陸民)。無茶言うな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?