20170206 面白いネットラジオ。

今週のHANGOUT PLUSが面白すぎた。何の話?と思う人も多いかもしれないけれども、ニコニコ動画などで動画とメルマガ配信、また不定期に「PLANETS」という評論誌を出されている宇野常寛さんのネットラジオ番組です。

今日はスマートニュースの松浦茂樹さんを招いての“これからのメディア、インターネットジャーナリズム”の話。

特に刺さったのは、「問題設計をできていないのが問題」という話と「みんなネットによって情報の“つなぎ方”を変えることばかりに力を使っていて、よい中身を作ることに力を使ってこなかった」という点。

立体物のような社会を表す言葉、ネットに溢れたら、もっと面白い世の中になるに違いない。
この「つなぎ方を変える事ばかりに力を使っている」というのはまさに風俗業界にも感じているホラ吹きのパワーゲームと同じ理論で動いている気がする。

考えさせられる。

↓よかったら本家ブログもよろしくお願いします↓
「風俗の社窓から」

http://nishiara.hatenablog.com/


サポートありがとうございます。 いただいたサポートは書籍や新しい活動につながりそうなものに大事に使わせていただきます。