ゴンタと飼い主

兵庫の片田舎で暮らす老犬と飼い主の日々のあれこれ、昔話、感じたこと、考えたこと、いろい…

ゴンタと飼い主

兵庫の片田舎で暮らす老犬と飼い主の日々のあれこれ、昔話、感じたこと、考えたこと、いろいろと書き殴ります。

マガジン

最近の記事

2019年の気付きをまとめる。

今年、実体験で学んだこと。 その1、自分の存在を誰かに知らせることは種をまくことと同じで、まいた種からは少なからず芽が出て大きく成長することは現実にあるってこと。 その2、種をまいてもすぐに芽が出るとは限らぬから焦らず気長に待つことも大切。 その3、ネット広告、新聞折込チラシ、SNSよりも、本人が各事業所や各家庭にポスティングするついでに出会った人に話しかけたり、積極的にイベントに参加して出会った人と会話して「自分はどんな者か」を知ってもらうことが信用信頼につながり

    • 6月9日、元同僚N君

      関東転勤時代の同僚で、人としてはあんまり尊敬できないけども、年も近いし、趣味も合うって理由で、何故か憎めないN君がいた。 N君、年齢は僕の一個下。カテゴリー分類するとサブカルクソ野朗。漫画、アニメ、ホラー映画、ロック、エレキギターを好んだ。 見た目は俳優の六角さんっぽくて、そんな見た目から女遊びとかしなそうだし純朴な青年だろうと思いきや、N君は名古屋に彼女がいるというのに遠距離をいいことに浮気をするようなクズな一面もあった。 僕のN君への初対面の印象は最悪で「なんだこい

    2019年の気付きをまとめる。

    マガジン

    • 飼い主 思い出話
      1本