見出し画像

わかば交流会で写真撮ってきた

「ああ!カメラの!」と言われることが増えてきました。ニーシャです。
12/23に大阪なんばで開催された「わかば交流会」に参加して、ついでにカメラマンしてきました。


わかば交流会とは

わかば交流会は初オフ・オフ経験があまりない人を対象にした交流会で、名の通り交流をメインにしたイベントです。ガチのトナメとは少し違う。

初オフ・オフ経験があまりない人は「若葉枠」という扱いになり、参加費が¥500(安い)になります。さらに一般枠の人と同伴で行くとなんと無料

これはオフデビューにもってこいだと思った僕は大学のスマサーの後輩を連れて向かったのでした。


会場の雰囲気

会場は初オフの人でも馴染めそうな和やかな雰囲気でした。「このイベントは交流メインなので」というアナウンスがされていて、それに応じて参加者のみなさんも積極的に会話しているように見えました。

みんな良い顔してます。笑い声も聞こえる。

イベントはフリー対戦が主で、一般枠の人と若葉枠の人がペアになって30分ほど対戦。その後ペアを変えてまた対戦という形。これが意外と回転率がよくて、僕も色んな人と対戦できました。

希望者がいればチームとか乱闘もアリらしい。自由だ。


初オフで困るのが対戦相手探し
そのサポートもしっかりしていました。「スマブラしたい人〜!」とアナウンスがされて、手を挙げると運営の人が対戦相手探しを手伝ってくれます。ありがたい。

こんな風に組み合わせと台を指定してくれる。

声をかけやすい雰囲気もあった気がします。
僕も写真を撮る傍ら声をかけたりかけてもらったりしてたくさん対戦できました。

ゲッコウガ使いのちゃやさんとのミラー


しばらくするとメインイベントのひとつの対抗戦が始まりました。今回は寿司チームvs焼肉チーム

20対20の大所帯での対抗戦で、数時間に及ぶ戦いでした。長時間でしたが盛り上がりはずっと続いていて、これはすごいことだと思います。

戦神白虎の会場の爆音の配信台で実況付きでプレイするのはいい思い出になりました。初オフの人にとっては尚更でしょう。

時間きたので僕は対抗戦の途中で会場を去りました。


ニーシャ的感想

交流会、よかったですね〜
普段は真剣にプレイする故に殺伐とした顔でやってしまうことが多いんですが、こういう交流に振り切った会だとにこやかに話せて良いです。

僕の初オフも戦神白虎で、それは一年半以上前の話です。今回同じ会場にカメラマンとして戻ってきて写真を撮れたのは自分のスマオフ活動の成長だなとしみじみ。

今回わかば交流会に参加しようと思ったきっかけに、「初オフの人向け」というコンセプトに共感したというのがあります。

自分もオフの楽しさを広めたい、また来ようと思ってもらいたい、という気持ちで普段写真を撮っています。今回の写真が初オフの人たちの記念写真になるといいな。そんでまたオフ来てくれたら嬉しいなと思ったり。

第二回開催を切望!


↑わかば交流会の写真はこちら↑
※イベント・参加者の品位を傷つける内容/イベントが不適切と判断する内容を除き二次利用可能。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?