マガジンのカバー画像

瞑想遍歴(なぜ瞑想を20年も続けているのか?)

8
運営しているクリエイター

#瞑想メモ

【実体験】瞑想しようと思った時にやってはいけない9つのこと 『瞑想歴20年のわたしの実体験から書いてみます』

色々な瞑想法を試して、瞑想を続けてきて個人的に感じる点 主に「瞑想」と「瞑想法」の違いについて書いてみました。 あくまで個人的な見解、理解であり、これが事実・真理であると言うつもりはありません。ただ自分を含めて瞑想をしている人が陥りがちなポイントが幾つかあると思うので、瞑想を20年間続けてきた中で感じることをシェアできればと思います。 一応瞑想という軸で簡単な自己紹介は👇 それでは【実体験】瞑想しようと思った時にやってはいけない9つのこと 行ってみましょう。 ① 最初

なぜ瞑想に興味を持ったのか? そしてなぜ20年以上も瞑想を継続しているのか ? 瞑想遍歴【その1】

はじめまして。 ツイッターでは瞑想王子という名前で一応活動しています。 自己紹介もかねて、自分の瞑想遍歴について何回かに分けて書いていこうと思います。 一応瞑想という軸で簡単な自己紹介は👇 10代の後半の時に偶然か必然か瞑想に出逢い、色々な瞑想法を経験。 早いもので瞑想歴は約20年程。瞑想は3度の飯より好き。 どんな分野でも、だいたい1万時間程度継続してそれに取り組んだ人は、その分野のエキスパートになるという「※1万時間の法則」があるが、瞑想に費やした時間は余裕で1万