見出し画像

2024年5月18日

ジムに行きづらい

運動したいなと思ってジム登録したのですが、ジムに人がいる時に気まずさがあるので、ジムに行きたくない気持ちがあるんですよね。対人関係が苦手なことがここでも影響しているんですかね…?

ジムに行くのは、出来るだけ人が少ない夜の時間帯にしているのですが、それでも行くことに抵抗感があります。この感じは無理して行っても良くなさそうなので、継続は止めようと改めて思いました。

対人関係

自分は小学生の頃に、いじめというほどではないのですが、気の強い人に対して毅然とした態度を取ることができずに嫌な思いをしていました。また逆に、自分より気の弱そうな人に対して、上履きを取り上げて返さないということをしてしまって、その人を泣かせてしまったことがあります。人を泣かせたのは初めてだったので、人を泣かせたという事実にとても動揺しました。「自分はなんてひどいことをしてしまったんだ」とショックを受けたことを今でも覚えています。

このように、小学生の頃にいじめる側といじめられる側をどちらも経験しました。その時から、「自分がされて嫌なことは人にもやらない」と「相手が嫌がることをしない」の精神で生きてきました。

自分はこのような精神で生きていることに自信を持っているのですが、対人関係が難しいのは案外このような精神が原因としてあるのかもと思いました。「いじめ」「いじめられ」を経験して、色々なことを気にしたり臆病になっているのかもしれません。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?