見出し画像

『夢は叶えるもの!』2002/11/25 (月)

昨日、北関東から夢を叶えるため脱サラして神奈川県に修行にいらしてる男性とその奥様がいらっしゃいました。調理師の試験があったらしく奥様が激励しに、こちらにいらしたそうです。ご主人が立ち仕事に変わられたことで疲れた足を楽にするためにデート中、たまにニライカナイに寄られるそうです。お子様は当店のスタッフと近いお歳という素敵なご夫婦でした。

夢を叶えようと慣れない長時間の立ち仕事を頑張るご主人と、ご自宅を守られてる奥様がメチャクチャ輝いていて、カッコ良かったです!

あまりお客様の事は載せないようにしているのですが・・・いつでも夢は叶えられますが、早いも遅いもない!目指してる時、やり始めて何にもわからないけど、動くだけ動いて、お金もない、毎日があっという間で、イスで爆睡!そんな時が一番充実してるんじゃないのでしょうか?ただ夢を実現させるためだけの毎日!その人だけが頑張ってるわけじゃなく、その人をサポートしてくれる人がいるから頑張れるし、なんとかしちゃう‼︎

今、中華街もメインストリートばかり人が歩いていて、二ライカナイのある長安道(地味で誰も道の名を知らない)は人通りは少なく、毎日ハラハラドキドキですが、ワクワクドキドキも忘れずに、素敵なお客様からパワーをいただいて、2年目の冬をたくましく乗り越えたいと思ってます。2周年をスマイルで迎えるために、越えないといけないずの冬山がまだまだあるかもしれません。

きっと越えられない山はないんですよ。越えたら人はそう思えるはず。また振り返ればいいネタになっているでしょう。ニライカナイの仲間と素敵なお客様に支えられながら・・・

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今日は17年後のクリスマスイブです。

お陰様で17年もちました。山あり谷あり誤解も沢山あったかも(笑)

リラクゼーションサロンの経営の学びや気づきが少し落ち着いて来たので、私の夢は今までの経験から、本当にそこから挑戦したいことへシフトチェンジしている過程です。

自分の店をそういう方向に変えたくても一人でやっているわけではないお家賃の物件ですから、そこに興味がないと集合体としては分かってしまう、にじみ出てしまう空気というものがどうしてもあったりします。

自分の思う通りに向かう意志意識を持った感覚の人、失敗しても軌道に乗るまで進んでいく志を同じように持てる強さは何の根拠もないところを怖いと思うか?思わないで進めるか?自分も向き合って共に同じベクトルを向いていくか?

結局は自分にとっての志であり、自分が決断したかどうか?なんだと思います。私は進んでしまうと思い通りにならなくても最終地点を結局は決めています。

夢っていつ諦めても叶えても勝ち負けではなくその過程の経験、気づきが財産なんだと思います。私はお身体を解さなくても解れる力はご本人の内側に潜んでいると思います。仕事の最終目的はそこを広めていく、体感していただく訓練を個人セッションとしてお伝えしていくことなんだと感じています。

『夢は叶えるもの』ではなくなりました。
『夢は魂がやりたいもの』なんではないでしょうか?

きっとそれはやらないと死んでも死に切れない自分そのものを体験する貴重な時間なんだと思います。

どうか、そこを無視しないで生きて欲しくないです。

どうか瞳を輝かせて生きてほしいです。
誰にも魂を売らなくていい。

自分のために生きてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?