見出し画像

木曜#12 発音

エジプトの人が話す英語はかなりクセが強かったです。

PとRの発音がかなり独特で初めは何言ってるのか全然わかりませんでした。

Pが絡む半濁音は大体濁音に、Rの発音ははっきりと

大きく違うところは大体こんな感じです。

ピラミッドが通じない時は焦りました。

向こうの人はビラミットって言うんですよ。

タクシーでピラミッドに行きたいと伝えても
ビラミッ  ビラミッ  ビラミッとしか返ってこないのでおかしいと思いここで気づきました。


ビラミッ

これを頭に入れていても唐突にくるplayとかは全然聞き取れません。

通貨はエジプトポンドなんですけどこれもボンドって言います。

バーコード決済で会計したらベイベイって言うんですかね。



Rにも苦しめられました。

thirtyが通じないし聞き取れない。

Rをはっきり発音してサルティーって言うんです。

サルティーという知らない形容詞かとずっと思ってましたが、博物館の入館料のファイブハンドレッドフォルティーで全ての謎が解けました。

このシステムに気づいた時、友人とそれならハンバーガーはハンバルガルになるな。なんて笑い合ってたのですがカフェに行ったらほんとにハンバルガルって言ってて驚きました。

でも気をつけてくださいね。スマホはスマルトフォンにはなりません。

cell phoneかmobile phoneだと思います。

木曜
--------------------
今週の娯楽

フィッシーサイエンスという突如現れたおもしろチャンネルです。

いまならまだ古参を名乗ってもいいと思いますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?