マガジンのカバー画像

木曜

21
運営しているクリエイター

記事一覧

木曜#21 逃避行

木曜#21 逃避行

色々考えすぎると何が本当の自分なのかわからなくなりますよね。

私は尖って、逆張ってなんぼや!なんてことを思いながら生きてるんですけど、本質はミーハーなんです。昔は流行りの音楽を聴いて、流行りのアプリをインストールして遊んでました。

烏旅人に言わせれば"凡"です。

幼い頃は自分というものを持たない、見せないような人間だった記憶があります。

ダイヤモンドの主人公にはサトシと言う名前をつけたし、

もっとみる
木曜#20 20

木曜#20 20

20について考えてみましょう。

人間ならば20歳でお酒を飲めるようになります。

ONE PIECEなら20巻でモグラ塚4番交差点です。

図鑑No.20はラッタです。

20連では限定キャラは引けません。

犬の20歳は人でいうと96歳だそうです。

NiziUのファンはWithUというとです。

ヒロシです…。

ヒロシです…‥。

ヒロシです………。

木曜

今週の娯楽

流石にTHE

もっとみる

木曜#18 マフィアとギャング

ギャングはアメリカの、マフィアはイタリアの組織を指すようです。

今までよく違いがわかってなかったけどそんな感じなんですね。

じゃあキャンサーとクラブって何が違うんでしょうね。

今思いつきました。

思い立ったが吉日、それ以降は全て凶日なんです。

調べてきますね。

なんとびっくりキャンサーは蟹座って意味らしいです。

無知を晒してしまいました。恥ずかしいです。

無知恥(むちち)ですよ。ま

もっとみる
木曜#19 敗因

木曜#19 敗因

SUPER BEAVERを見た的な話が出たので

デーゲームの助っ人外国人みたいな人がボーカルのね

と言ったら滑りました。

木曜です。

今回は吉村作治の話をします。
みなさんご存知エジプト考古学者の吉村作治。

3月のエジプト旅行に行く前に見た世界不思議発見で初めて知りました。この前クレイジージャーニーにも出てましたね。

そんな彼、今年81歳になるそうです。

そんな歳でも実際にエジプトま

もっとみる
木曜#17 円安の影響:経済の動向と日常生活への影響

木曜#17 円安の影響:経済の動向と日常生活への影響

円安も悪いことばかりではないですよ。

100万ドルの夜景なんて昔よりも綺麗に見えてるんじゃないですかね。

今週はこんなところです。

木曜

今週の娯楽

ジャンプです。

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「週刊少年ジャンプ 2024年22・23合併号」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/magazine/mc10896

もっとみる
木曜#16 0

木曜#16 0

面白いことを生み出す為に頭を使う時間が増えました。

前までは自分は0から1を生み出すことができる方だと思っていたんですけど、そんな事はなかったです。

面白いことが出ない出ない。

思い返せば自分の発言や所作で人が笑ってくれている時は完全な0の場ではなかったような気がします。

揺らぎや面白の起こりを感じ取って、自分の中の引き出しを開けまくって良さげなやつを人より先に出力しているだけなんです。

もっとみる
木曜#15 はじける

木曜#15 はじける

道の端っこに目をやると名前を知らない小さな黄色い花が咲いている。

雑草も心なしか背が高い気がする。

springは"はじける"とか"とびだす"みたいなイメージを持つ単語らしい。

だからバネも、湧水もspring。もちろん春も。

四つに分けた季節の中の
あんまり目立ってないこの季節を
springと呼んだ人に会ってみたいもんですね

スラングで釈放するって意味もあるみたいですよ。

こんなに

もっとみる
木曜#14 若いんだから

木曜#14 若いんだから

世のじいちゃんばあちゃんは若いんだからと言って、たくさん食べさせようとしてくれる。

大体の人は結構無理してたくさん食べてじいちゃんばあちゃんを喜ばせようとしてるんじゃないかな。

でもさじいちゃん。自分が若い頃そんなにたくさん食べられたかい。

でもさばあちゃん。おかわりは絶対するなんてことがあると思うかい。

文句言ってるみたいになっちゃったけどさ。全然嫌ってわけじゃあないんだ。

顔を見せる

もっとみる
木曜#13 ひな誕祭直前!横浜中華街完全攻略

木曜#13 ひな誕祭直前!横浜中華街完全攻略

ひな誕祭やツアーはもちろん,恐竜博やその他私用で横浜に行くたびに必ず中華街に行く私なりの中華街の攻略法をまとめました.

横浜中華街■食べ放題はやめとこう横浜といえば中華街.横浜にはなにかと縁があり,中華街にはかなりの回数訪れていますが何度来てもテンションが上がります.
唐突ですがそんな私からアドバイス.

中華街についたらそのテンションのまま何か食べてしまおう

これが攻略のカギです.

率直に

もっとみる
電波きた

電波きた

週報書き忘れた砂漠で絶望してたけどオアシスみたいなとこでかろうじて電波ゲット
詳細は後ほど

木曜#12 発音

木曜#12 発音

エジプトの人が話す英語はかなりクセが強かったです。

PとRの発音がかなり独特で初めは何言ってるのか全然わかりませんでした。

Pが絡む半濁音は大体濁音に、Rの発音ははっきりと

大きく違うところは大体こんな感じです。

ピラミッドが通じない時は焦りました。

向こうの人はビラミットって言うんですよ。

タクシーでピラミッドに行きたいと伝えても
ビラミッ ビラミッ ビラミッとしか返ってこ

もっとみる
木曜#10 手刀

木曜#10 手刀

人ごみをかき分けるとき。

ぁす。くらいの小さなお礼や謝罪の時。

トランクスを気絶させる時にも使えるとても便利な技。

それが手刀。

モーセも手刀で海を割ったんじゃないかな。

俺でも見逃しちゃう日常に潜むいろんな手刀

まだまだあるんだろうな。

木曜
--------------------
今週の娯楽
ONE PIECE108巻

氷の城壁の新刊やエバースの単独公演と迷いましたが1番心が

もっとみる
木曜#9 心

木曜#9 心

お風呂に入ったあとにうんちをすると、ちょっぴりお損な気持ちになります。

でもうんちをしたあとにお風呂に入ってもお得な気持ちにはなりません。

なぜでしょうか。

しっかりとお尻を拭けてないんじゃない?

と聞かれればきっぱりノーと答えます。

なのにお損な気分になるんです。

感のいい皆さんはもうお気づきでしょう。

これが矛盾です。

初めてお風呂に入ったあとにうんちをしたあの日、私は矛盾とい

もっとみる

木曜#8 座席

オードリーのオールナイトニッポンin東京ドームに行ってきた。

新聞屋さんがくれたチケットでいった巨人戦と、アーティストのライブを含めて10回目くらいの東京ドームのはずなんだが、気づいたことがある。

席ちょっと狭くない???

巨人戦の時は子どもだったから。
アーティストのライブの時はほぼ立ってたから。

それぞれの理由で気づかなかったけど今回気づいた。

トイレの移動で誰かが立つ時とかすごい。

もっとみる