見出し画像

【名古屋 栄】で美味三昧!!「酒ゃおおたけ」


こんにちは!日本観光連盟の米満千佳代です。  名古屋でランドオペレーターとして旅行会社様の予約手配のお手伝いをしております。

「いいたび企画」という名前です。よろしくお願いいたします☺

今日は名古屋で美味しいお酒や食事がいただけるお店やおすすめのホテルをご紹介します♪



蔵元直送!美味しいお酒がいただける店

名古屋の栄セントラルパーク内にある「酒ゃおおたけ」さん。

週末は週代わりで東海エリアの蔵元の方がお店へいらっしゃり、その場でお話しながらお酒等の商品を選び購入することができます。


以前、伺った際には、
杉浦味淋(みりん) 杉浦さま
勲碧(くんぺき)酒造 村瀬さま
の両名が蔵元として「酒ゃおおたけ」にいらっしゃっており、お話させていただきました✨

左が村瀬専務、右が杉浦社長です。

蔵元の方と直接お話ができるお店は珍しいと思います☺





お酒もつまみも最高!


こちらが杉浦味淋さまの味淋が使われている「どて煮」と勲碧酒造の「勲碧OTAKEバージョン」。

杉浦味淋さまは全国の久世福商店さんでも購入できる「愛櫻みりん」の生みの親。

くわしくはこちら
知多半島視察!山車や蔵元に感激【愛知県】|ニッポン観光連盟 (note.com)

勲碧酒造さまは大正4年創業。老舗の蔵元だそうです。


今回は角打ち(カウンター)スペースで杉浦味淋さまの味淋が使われている「どて煮」、ちりめん山椒等々いただいてきました☺おいしいお酒に、ちりめん山椒などをいただきながらの酒友さんとの会話、楽しいひとときでした。


お店にいろいろ置いてあるので、
美味しいと思ったら即購入!

明瞭簡単でいいですね☺

酒ゃおおたけさんInstagram

Login • Instagram Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your fri www.instagram.com

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目15−13 セントラルパーク B1F

勲碧酒造株式会社 - 蔵いく (kulike.jp)

杉浦味淋株式会社 - 蔵いく (kulike.jp)



関谷醸造さんの関係しているレストランも近くに


「酒ゃおおたけさん」から歩いて行ける距離に、関谷醸造(せきやじょうぞう)さまが運営している

「レストラン糀MARUTANI」があります。

www.sakebar-marutani.jp/kouji.html

写真は以前ランチへ伺った際のものです、時期により料理内容変わっているかもしれません💦ご了承ください。

野菜をふんだんに使った丁寧なお料理でした。

ご飯も土鍋!
炊き立てのご飯は美味しかったです☺

お刺身なども出るので満足度が高し🌸

関谷醸造さまの美味しいお酒を飲みながらお食事はいかがでしょう。ランチとディナーでメニューも異なるようですよ。

また、関谷酒造さまの「レストラン糀MARUTANI」で食事のあと、
蔵元直送のお酒が飲める「酒ゃおおたけ」といった蔵元関連のお店めぐりもいいのではないでしょうか?☺

糀MARUTANI TOP ... www.sakebar-marutani.jp



宿泊施設もご紹介できます

宿泊先は、栄エリアにも多くのビジネスホテルがありますが、

先日ホテル内を視察させていただいた 
トラベロッジ名古屋栄さん
こちらもおすすめです。

2023年リブランドオープンされたばかりということです。

ホテルのフロントや、お部屋の内装にもこだられてました。

内装が面白い

壁に名古屋の観光スポットである
名古屋城
や、
テレビ塔
などが施されており、見ていて楽しいです。


いいたび企画Facebook内でも紹介させていただきました。

https://www.facebook.com/iitabikikaku



感想

愛知県にも昔ながらの製法・伝統を守りながら丁寧にお酒を造られる蔵元様があり、それぞれに丹精込めてお酒や味醂を作っていらっしゃいます。

事前にお願いすると見学させていただける蔵元様もあります。

名古屋・愛知でも、こうやって丁寧に造られる生産者の皆さんのおかげで、おいしい「食」を楽しむことができますよ!ぜひお越しください。


「いいたび企画」は、ランドオペレーター事業として、旅行会社の皆様からの依頼によりホテルやバスの手配のお手伝いをしています。



ランドオペレーターとは


ランドオペレーターというのは

観光庁HP 「旅行サービス手配業の取引例」
※下記イラストを参照

https://www.mlit.go.jp/kankocho/seisaku_seido/ryokogyoho/ryokogyohogaiyo.html



この黄色い矢印の範囲が私たちランドオペレーターのお仕事です。私たちは周辺の観光紹介と合わせて体験プランのご紹介もしています。

今はネットでいろいろ情報が集まる時代になり、コロナ禍でネット交流も加速していますね。

その中で、私ができる事は実際に体験し、味わい、感動して、リアルな情報を伝えていく事だと思っています。

これからもランドオペレーターとして頑張ります!!


今回の体験プランが気になりましたら、いいたび企画までお問い合せ下さい。

HPhttps://www.iitabikikaku.com/Facebookhttps://www.facebook.com/iitabikikakuInstagramhttps://www.instagram.com/iitabikikaku

(代筆 宮乃かぽり)


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?