人間だったと思い出す_

人間だった頃を思い出す。

明日はクリスマスイブ。
今年のクリスマスは、この記事が話題になっている。

これを読んでから、クリスマスエクスプレスのCMを観て、ボロ泣きしてしまった。

五本あるどれもいいけれど、「会えなかった時間を、今夜取り戻したいのです」というコピーが特に染みる。前にこんなふうに「会いたい」って思ったのは、いつだったかな。

そして、それ以上に泣いたのが、これ。

特に新幹線の扉越しのシーンがいい。
ユーミンの「シンデレラー♪」が入るタイミングも、「距離にためされて二人は強くなる」というコピーの入り方も。

こんなに泣くとは思わなかった。
「ふるさとを見つけた」みたいな「人間だった頃を思い出した」みたいな泣き方だった。心のどこか深い地層から、次から次へと涙が汲み上げられてきた。日常こんなふうに泣くことはできないな、というくらいに。

人間という生き物は、大事なことをいとも簡単に忘れてしまうらしい。
僕もしばしばこうして、素敵なものに触れられてそのことを思い出し、そしてまた忘れる。

どうして忘れてしまうのかな。
忘れたまんま、暮らせてしまうのはなぜなのかな。

プレゼントのリボンをほどくみたいに感動が決壊するとき、自分がしっかり自分になれた感じがする。ずっとこのままでいられたらいいのにと思う。でも、ずっと泣いているわけにもいかなくて、涙はやがて引いていく。

僕は子どもの頃、一年でいちばんクリスマスが好きだった。
いま、そんなふうに思えなくなってしまったのが、すこし寂しい。

あの感じも、いつか思い出せるんだろうか。
明日は、2019年のクリスマスイブだ。

記事を読んでくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、ミルクやおむつなど、赤ちゃんの子育てに使わせていただきます。 気に入っていただけたら、❤️マークも押していただけたら、とっても励みになります。コメント、引用も大歓迎です :-)