見出し画像

留学準備-動機と現状-

自分はいわゆる純ドメの人間であり、大学を卒業するときに友人と海外旅行に行くまでは一度も海外に行くことはなかった、その後も数回海外に行く機会はあったが長くても1週間くらいであり、それほど海外経験があるわけではない。そんな自分がいろいろ考えた結果留学を志す結果になった経緯などをつらつらと書こうかなと


なんで留学しようと思ったか

初めにも書いたように自分はドメドメの人間であり、今の会社に入るまで仕事で英語を使うとか海外で仕事をするとかは全く考えたことはなかったし、留学についても同じである。

しかしながら、うちの会社は海外にも法務部があり、特にアメリカの法務部は日本の法務部よりも規模が大きい。しかも、アメリカでもそこそこビジネスをやっているので、全体の規模もそこそこある。そういうことから、日系企業でありながら、法務の分野でいえばアメリカのプレゼンスがかなり大きい。なんなら日本よりも。

その結果として、アメリカの法務部が全社的にみてもそこそこ重要なポジションにいる。今法務部には海外に留学し、アメリカで働いた経験のある人がいるが、その人がリエゾンとして重要案件の対応をしている。

そういうのを見ていて、今の法務部で今後仕事をしていくうえで、アメリカの法務部とコミュニケーションがとれるのはおそらく必須になるだろうと。さらに言えば、むこうの法務部とやっていくのであれば、現地の弁護士資格は必須だろうし、可能な限り現地での勤務経験もあった方が、人脈の観点からも有益だと考えている。

そもそも、今の日本で弁護士の数が増えていく中で、国内案件しかできないのであれば、今後の市場で生きていけないだろうし、海外案件をやるのであれば、留学経験があることは、なんらか意味があるだろうと。

更にいえば、折角会社の制度としてあるのだから使った方がお得だという端的な理由もある。詳細はあまり知らないが、少なくとも学費と一年分の給料はもらえるらしい。

最近だと留学をしている弁護士は多いし、留学して資格をとっただけでアメリカの法律問題を扱えるようになるわけでもない。しかし、今の職場であれば、恒常的にアメリカの弁護士とコミュニケーションをとる必要があるため、それなりの役には立つ。


留学準備

いろいろと考えた結果、留学をすることを狙ってるわけだが、自分の場合、会社の制度を使うので、それに合わせて準備をする必要がある。具体的には年に1回春頃に募集がかかるので、それに合わせて、準備をする必要がある。

年1回なので、それに合わせてTOEFLを点数を取る必要があり、個人的には昨年も出そうと思っていたのだが、残念ながら点数が足りず出すことができなかった。

結局一年後の選考に出すならしっかり準備しようと思い予備校にも通った結果、今年はどうやら点数が足りそうなのでとりあえず出すだけ出そうかなと。通るかどうかはわからんが。


終わりに

別に留学をすれば全部うまくいくわけでもないし、そもそも行けることが確約されているわけでもないが、チャンスが与えられているなら挑戦しないのはもったいないなと思うので、積極的に狙っていくのがいいんじゃないかなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?