見出し画像

2022年4月3日(日)誰か捨てるを手伝って

日曜日はワイドナショーを見るため何がなんでも10時に起きるようにしている。今日の天気予報は雨。止まなそうな音で降っている。

東野さんと松ちゃんの声をBGMに朝ごはんを作る。

キャベツとウインナーを炒めたりパンを焼いたりしていたのでしゃべってる内容はほぼ分からなかった。

今日はれーなに勧めてもらったトークサバイバーを見る。昨日1話だけ見て、続きを見たいのをこらえて寝たので今日は全部見る予定だ。

推理系のドラマ仕立ての中でいろんなお題のトークを繰り広げ、脱落者がどんどん殺される設定になっているみたい。キス我慢選手権を思わせるアドリブが緊張感もありつつ時に爆発的な笑いを起こす感じがワクワクした。

そしてれーなが言っていた通り6話以降がめちゃくちゃ面白かった。あっという間に全部見ることができた。

物事を敏感に感じ取って話にできるのもすごく面白いけど、ただ生きているだけのそのままのエピソードがある人ってこういう時強いなあと思った。

今日は雨で外に出る予定はなかったが、来週誘ってもらったファッションショーのチケットをもらいに渋谷へ繰り出した。強めの雨がずっと降ってる感じが本当に嫌な天気だった。遊びに行く予定がなくてよかった。桜は今日を機に散ってしまいそうだ。

今頃は、ダウンタウンがなんばグランド花月で漫才をしているだろう。オンラインチケット買えるらしいけど、どうしよう! 見たい。

そして、無事友達からショーのチケットをもらって、このまま帰るだけなのもなあと思い、ロフトへ行ってようやく新しいピーラーを買った。

1000円くらい

まだ使ってないけど今まで使っていたものよりは進化していそう。

上京してすぐ買ったものだから17年半使っていたということになる。弟と別々に暮らすとき、このピーラーだけはなぜか強引に引き取った。

料理する時高確率で使ってきたこともあり、プラスチックの刃にはヒビが入り、汚れも取れなくなった。これでも一応使えていたけど調理する野菜を痛めていたのでずっと変えたかったのだ。

これを機に変えることができて良かった。
とはいえ情が湧いて先代を捨てられないのが厄介だ。

捨てようと思えば捨てられるんだけど、ずっと一緒にいたのにもう2度と会えないと思うと捨て辛い。でも急に冷めた気持ちになる瞬間があるからそれを狙って勢いで捨てようと思う。恋愛の話みたい!

今日は小麦粉ばかり食べているので夜はふわとろオムライスに挑戦することにした。オムレツが案の定硬くなった。内側とろっとろにしながら外を固めるのが難しい。

そういえば昨日サティフォが、清春の『相席食堂』面白いよと言っていたので見た。ロケ地は清春の故郷の多治見市。子どもの頃7年くらい住んでいたので私も故郷だ。うどん屋の「す奈は」絶対紹介されるだろうなと思ったら紹介されていて、清春の思い出の地をめぐるだけの回なのに千鳥の二人のせいですごくおもしろになっていた。

今日は千鳥と過ごす時間が多かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?